よく使うモノと使わないモノがごちゃまぜになりやすい引き出しといえば? | ★住まいの整えブログ★スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター&杉並区・外構エクステリアの工事屋さん大共建設・きねつ工房

★住まいの整えブログ★スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター&杉並区・外構エクステリアの工事屋さん大共建設・きねつ工房

住まいと暮らしの快適サポート目指し、杉並区を中心に外構、エクステリア工事とリバウンドしない5分片付けのサポートをしています。

みなさん、こんにちは。

(株)大共建設・きねつ工房

スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター村岡誉久吏(つくり)です。

 

 

 

バスルームの憧れってありますか?

わたしは、ネコ足のバスタブで泡泡のお風呂で

まったりする

そんな外国映画のワンシーンにでてくる

バスルームが憧れなんです。

 

 

その反面、竹や緑や海が大きな窓から見える

ヒノキの露天風呂のようなバスルームも

憧れています。

 

 

16日まではバスルームや洗面所を

整えると良い期間。

 

 

掃除をしたり、片付けをしながら

あなたの憧れの洗面所、バスルームを

ちょっと想像してみてはいかがでしょうか。

 

 

昨日、洗面台の引き出しを整理した

千葉県のK様

 

この洗面台には2段の引き出しがありました。

 

今日は、ほかの1段の片付けをご紹介です。

こちらBeforです。

息子くんとお嬢さんのお子さんがいらっしゃいます。

 

男の子は高校生なので、そろそろおひげも気になるころ。

Kさんの息子くん

なんと、電動髭剃りとアナログ髭剃りの両刀使いでした。

電動髭剃りですっきりしない部分を

アナログ髭剃りでお手入れするという

なんともおしゃれさんだったんです。

 

わたしよりまめかも~なんて思ったのは

ここだけのはなし(笑)

 

毎日使うものだから、ついついポンと入れてしまうモノって

ありますよね。

 

 

わたしも、1日に何度も使うモノは

使ってポンと置ける、しまえるように

ラフな感じで収納しています。

 

そして、こちらがAfterです。

 

使っていた収納グッズが収納するものと

サイズが合っていなかったので

別の場所にあった収納グッズを再利用。

 

 

おしゃれ息子さんの髭剃りも

電動はもともと使っていたカゴをそのまま使用

アナログ髭剃りも場所を決めて収まりました。

 

 

実は、引き出しにそこにどんどん追いやれていた

アナログ髭剃りもあって

一つ二つ使っては、見当たらずに

新しく購入していたそう・・・

 

 

これで使い切るまで

二重、三重買いは防げると喜ぶKさんなのでした。

 

 

引き出しは、ポンポンとモノを入れやすいため

使う頻度の低いモノは、下へ下へと

追いやられてしまうんですよね。

 

 

で、大掃除とかで引き出しの中身を出してみると

こんなところにあったー

なんてことも往々にあるのが

引き出しマジックです。

 

 

目に見えにくい場所だからこそ

定期的にチェックしておくといいですね。

 

 

 

 

今日の5分片付けは、                

【引き出しの奥底に眠る日常使うモノを整理をしよう】   

 

ついつい使ったらポン。買ってきたらポン。

と入れてしまう引き出しには魔物が潜んでいるかも?

目に見えない引き出しの中は、使っているモノと

使っていないモノがごちゃ混ぜになりやすい。

今日は引き出しの奥底にあるものをチェック!

 

 

今日はここまでとなります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

村岡誉久吏

 

 

 

雑誌掲載ほか

 

2022年 リフォーム産業新聞社様主催

 

「第3回プチリフォームコンテスト」優秀賞受賞

 

2019年11月 新建築社「住宅特集」

 

施工店として記載

 

2019年11月号 光文社「HERS」 広告掲載

 

2015年秋号 ハウスキーピング協会「整理収納」

 

整理収納アイデア掲載

 

2004年 社団法人東京建設業協会・雇用改善推進委員会

 

「建設雇用と改善」インタビュー掲載

 

 

 

 

メールマガジンメルマガ読者登録はこちら

 

 

セミナー コラージュ手帳セミナー

 

 

整理収納・片付けサービス収納スペースの整理サービスはこちら衣替え・洋服の整理サービスはこちら

 

 

住まい/片付けの質問箱 ちょっと教えてほしい!などはこちらから

 

 

住まいのサービスお庭のお手入れサービス①はこちら
お庭のお手入れサービス②はこちら

 

人生の美畜を増やすコーチングセッション人生の美畜を増やすコーチングセッション

 

外構・エクステリアなど家全般の問合せはこちら
資料請求はこちら
㈱大共建設・きねつ工房ホームページ

㈱大共建設・きねつ工房LINE友だち追加

 


人気ブログランキング