5/19(日)に豊中武道館にて開催される合同スパーリング練習会の注意事項は、下記の通りです。

今回新たに追加されている注意点も有りますので、参加する拳士の皆さんは必ず確認するようお願いします。

 

 

ダイヤグリーン豊中市武道館 ひびき 柔道場

 

ダイヤグリーン当日タイムスケジュール

 

9時30分 集合/受付   ※9時30分までは外で待機をお願いします

 

※靴袋を持参して下さい(体育館下駄箱は使用不可となります)

 

10時~12時30分 (ジュニアクラス) 

 

※上級は面付きヘッドガード&膝サポーター必要。

 

※初中級は面なしヘッドガード、膝サポーターは3年生から必要となります。

 

14時~16時 (マスターズ)

 

ダイヤグリーン注意事項

 

①空手着・防具・サポーター、水分補給用のドリンクを持参して下さい。

※事前に全ての持ち物に名前が記入してあるかの確認をお願いします。

 

②稽古中のお子様への応援、声掛けは禁止となります。

休憩中のアドバイス等は大丈夫ですが、叱る事は絶対にないようお願いします。

 

③お子様へのお手伝い(防具着用、汗を拭いたり水を飲ませるなど)は禁止となります。必ず自分の事は自分で行うようにして下さい。

 

④子供たちにも稽古で伝えますが、トイレのスリッパなどの整理整頓、挨拶、会場への入退場の際の一礼、あと見学時では会場内での脱帽、携帯のマナーモード、大きい声での私語は慎んで頂く等、ご協力をお願いします。

 

※今回は別の競技場で他の空手団体が稽古されてますので、稽古の妨げになりますので行かないようご配慮ください

 

⑤稽古動画の撮影はOKですが、SNS投稿には相手の許可がないものはアップしないようお願いします。

 

⑥帰る際は忘れ物が無いかどうかを必ず確認する用にお願いします。