【ブログ復活から43日目】最近の買取品まとめました!!Part.3 | 大黒屋時計館中野店

大黒屋時計館中野店

腕時計専門店のブログ

どうも、こんにちは!しもかわです。

 

 本日の雑談はラーメン🍜です!!


こちらは私の友達がラーメン屋になる!!

とのことで、飯能のラーメン屋さんに※半暖簾分けしてもらった店で、店名は『飯能つけ麺』さんです。
(※半暖簾分け→店主の息子さんと一緒に店名の違う新店を出して、メニューは一緒のものとオリジナルのものがあります。)

ちなみにこちらのラーメンはあさりラーメンと言う、
見た目からそのまんまの私の大好きなラーメンです!!

アサリの出汁が効いたクリーミーなスープで、

中太麺より若干細めな麺とスープが良く絡む一品。

毎回食べるたびにスープまで飲み干す旨さ!!

私の流儀として、ほんとに旨いと思ったラーメン、つけ麺はスープまで飲み干すのが礼儀だと思っています!!笑

ちなみに私の友達は数年前にサバゲーフィールド屋になっているのでお店にはいません。笑

皆様も飯能にお越しの際は是非行ってみてください!!

それでは本日も買取品紹介に参ります!!

『1本目!!』
セイコー グランドセイコー SBGR311

2018年に登場した限定モデルで、グランドセイコーのキャリバー9Sが20周年を迎えた事で製造されたモデルです。
限定数は1300本。
ケース径は42mm。
パワーリザーブは72時間。
文字盤が特徴的で放射状に広がるデザインとなっています。

『2本目!!』
ロレックス GMTマスターⅡ 16710

昨日ご紹介した16700と併売されていた16710。
ちなみに16700が1990年頃から1999年頃まで、
16710が1995年頃から2008年頃までの製造です!!
見た目の大きな違いはなく、ムーブメントが違うのが特徴です!!

『3本目!!』
ロレックス デイトナ 16520

腕時計が好きな人なら一度は聞いたことがある、『エルプリメロ』を改良して作られたムーブメントを搭載したモデルで、今となってはかなり価格の高騰が見られるモデルです。
また、16520は約12年の生産期間中でかなりのマイナーチェンジがされているモデルで、個体によって異なる点が多いのが魅力です。
自分の探してるモデルを探すのは大変ですが、見つけて購入したら苦労した分、愛着の湧く一本になること間違いなしです!!

 

■中野店の全腕時計在庫■

時計館中野店の腕時計HPはこちら!!

 

■中野店のトケマー商品■

中野店のトケマー掲載中商品はこちら!!

 

■腕時計の買取や、下取りも強化しています!■

極力頑張りますので、お気軽にご相談ください!

↓お電話はこちらからどうぞ↓

TEL:03-5318-5250

 

■お客様各位■

いつも中野店をご利用いただき誠にありがとうございます。

当店では、ブログ掲載品を店頭でも販売しておりますので、

お問い合わせ・ご来店いただいた際に品切れの

可能性もございますので、ご了承ください。

また、腕時計市場の動向による価格の変動もございますので、

こちらもあわせてご了承ください。

 

〒164-0001

東京都 中野区 中野 5-52-15

中野ブロードウェイ1F 156号

TEL:03-5318-5250