みなさん、ご無沙汰しております。

 

色々あり、なかなか執筆出来ずにいました。一人でやっていくことの限界を日々痛感していますが、それでもやらないと仕事ははけないし、生活も出来ませんから淡々とやっています。

 

今日は、、、タイトルにもあるように(その1)ということで、またシリーズで書いていきます。

 

昨年10月に突然ご来店のHZJ77Vですが、いよいよ車検で入庫になりました。

 

 

初度登録平成8年5月、現在オドメーター348875km。

 

オーナーさんが平成13年3月に2万キロ位のときに購入されたとのことです。

 

5速マニュアルにデフロックなんて、好きな人には堪らないと思います(笑)

 

で、オーナーさん同乗で試運転させて頂きました。

 

ホイール・タイヤ(ブラッドレーV)以外はノーマルで経年劣化と距離数で良い感じのヤレ感でした。無理な改造などされていないので、その辺はメンテ次第で良い感じになるのかな、、、と(汗)←やがて分かります。

 

今回(その1)ということなので、私のやり方というか考え方というか、、、整備に対するアプローチの仕方なんていうものを最初に書いておきます。

 

私のやっていることは、私の信念や経験則に沿ってやっています。私のやっていること”だけ”が正しいやり方だとは思いませんが、それなりの根拠があってのやり方をしています。

 

また場当たり的(その時だけ安価)なやり方は推奨していません。その時はお金が掛かっても、その先のことを考えてお客さんに提案しています。メンテナンスは長い目で見たら、定期的に行い、壊れる前に予防整備(要は部品交換)をしていった方が結果的に安く済みます。

 

壊れてから、その都度修理すると壊れた患部以外も駄目になっていることがあります。要は「道連れ故障」です。

 

例えば、ラジエーターからクーラントがにじんでいたら、「にじみだからまだ大丈夫」と放っておいたら、、、気付いた時にはクーラント不足してオーバーヒートしてヘッドガスケット抜けや終いにはヘッドが歪んで高額な金額を支払うことになります。

 

だから「早め早めにやりましょう」なんです。

 

俺は「早くて安くて上手い」店が好きなんだ!という方を否定はしませんし、そういうビジネススタイルも否定しませんし、認めます。そういう方はそういうお店に行ってください。それが無難です。価値観の合わないお店でメンテナンスする必要などありませんから。

 

只、車は消耗品の塊です。消耗品を交換しないでは安心安全に運行出来ないと思います。

 

さて、今回依頼を受けたHZJ77Vですが、お客さんにもお話させて頂きましたが、、、年式、走行距離、状態、そういうものを勘案して、「先ず100点は求めないで下さい」それと状態にも依りますが、高額になる場合があるときは「優先順位をつけてやっていくこと」を提案しています。

 

古いランドクルーザー辺りだとエンジン降ろして、バラして整備修理すると、部品の供給有無問題もありますが、トータル100万円オーバーなんて普通にあります。

 

例えばこんな場合

※この画像のネタもそのうち書きたいとは思っています。

 

今までやられてきたメンテナンスの内容にも依りますが、、、整備屋さんに次のタイプがいると思われます。

 

1・・・キチンと出来ない&適当にやる(直っていないのに直しましたと言ったり、、、)

 

2・・・基本的な部分は出来るけど大事なところまで出来ない(壊れたとこしか出来ない、やらない)

 

3・・・安心安全なんて軽く到達出来るくらいのかなりのことが出来るけどマニアック過ぎて金額含めてついていけない変態整備屋(笑)

 

整備屋さんの適当整備のツケをどこかの時点で高額を支払わされること(清算させられること)もオーナーさんとしては辛いとこですが、出来る整備屋さんとの出会いや運やタイミングもありますからね。。。

 

他にも色々いますが、、、お客さんと整備のすり合わせ(相談)が出来、予算も勘案して、そのときのベターな方向性を見出せる整備屋さんが良いのかな、と思います。

 

とは言え、機械に自然治癒能力はありませんし、突然故障もありますので、過走行車、旧車の類は高額にならざるを得ません。過走行&旧車オーナーさん達、その辺はご覚悟ください!(笑)

 

 

それと最後にカスタムについてですが、私のところは国の認証を受けている工場です。

 

保安基準や道路交通法、道路運送車両法などのルールの中でしたら、オーナーさんのお好きな様にしてください。聞かれればアドバイス等はしますが、基本的には他人の趣味嗜好には口を出さないことにしています(笑)

 

気持ち的にカスタムに行きがちですが、先ずはメンテナンスをして良い状態にしてからやってください。不健康なのに化粧したり、整形しても良いことはありませんので(苦笑)

 

そう言えば、以前動画アップの件を書きましたが、一応Instagramを始めましたので、観れるようにはなっています(多少投稿してあります)。今後インスタの方に動画を上げようかなと思っています。

 

興味のある方はInstagramで「daikokuya0712」で検索してください。

 

そういうことで(その1)は以上です。

 

(その2)からは足回り(ブレーキ周り、ハブアクスル周り)から書いていきますのでお楽しみに。

 

ではではまた。