こんにちは。松岡です。

昨日お休みで

大須と栄を

ブラブラ。

大須観音で

外国人観光客の方が

ハトを捕まえてました。

外国人SUGEEEEE。


{2712BB3F-7B6A-4323-8B20-D3FB7049EA9C}


鳥嫌いの

スタッフ佐藤からしたら

考えられないレベル。


閑話休題。


帰宅して

リユース関係の

ニュースを読んでたら

こんな記事。


***************

情報流通支援サービスの株式会社オークネット(以下、オークネット)は、2016年7月度のオークネットブランドオークションにおける成約点数および成約金額を集計し、ランキングベスト5をまとめました。  当ランキングは、全国約1,500店のブランド業界会員店様がオークネットブランドオークションを利用し、ご成約頂いた商材について集計したものです。

(中略)

バッグでは、ヴィトン、シャネルの定番は安定、時計でもロレックスやオメガは比較的に安定して推移しています。特に、ロレックスは100万円以内の商材には応札が活発で、一部には、輸出も堅調のようです。人気は安定しており、しばらくはこの傾向が続きそうです。

小物類では、モンブランの万年筆が非常に安定感があり、人気の太筆は17,000円前後で動いています。ファッションコーナーでは、相変わらずエルメス人気が高く、成約率は高止まりしています。8月末からは、早くもコート、毛皮類の出品が増加しており、秋~冬に向けての動きがスタートしています。


***************


なるほど、

モンブランの万年筆が安定とな。

当店も4月から

筆記具の販売をスタート。


{85D7DC80-5CC5-4BB0-88EB-F4C6177772B0}

{F77B3060-BC5D-4254-9B8E-9A6C4859ED1C}


たしかにモンブランが断トツ人気。

どちらかというと

万年筆よりも

ローラーボール、ボールペンが

動きが良いんですけどね。


ただ、

モンブランの万年筆が

17,000円前後で動くって

安いよなぁ、と。

中古店頭相場で

王道の146あたりで

3万円台ですからね。

ヴィンテージとかで

1万円前後が

ポツポツ出てくるかな、

ってところですから。


個人取引という

リスクも考えると

妥当なところなんでしょうか。


そういえば、

楽天オークションが

10月末日で終了ですね。

個人取引はラクマ、

法人向けは楽天市場、

こちらを誘導しているとのこと。


古物業界でも、

横浜レストランオークションという

古物市場が今月終了して

来月から主催者2社は

独自の市場を開催するそうです。


低成長時代への突入、

円高と

この業界にとって

なかなかの向かい風が

続きそうですが、

リアルの世界も

ヴァーチャルの世界も

スクラップ&ビルドが

進んでいきそうですね。

生き残り競争とも

言えるかも知れません。

気合入れていかねば。では。