【これはかなりレア!】ニッカウイスキー 「秘伝」お買取りしました! | 大黒屋ブランド館町田店のブログ【公式】

大黒屋ブランド館町田店のブログ【公式】

東京都町田市原町田6-8-1 町田センタービル外向店舗区画8
042-710-6630
10:00~19:00(定休日なし)

こんにちはニコニコ

 

 

 

 

店長です。

 

 

 

 

本日は、わたしもお初にお目にかかるウイスキーをご紹介いたします!

ニッカ

竹鶴政孝 生誕100年記念ウイスキー

ニッカウヰスキー 「 秘伝 」

 

 

こちらのお品物をお買取りさせて頂きましたチュー

ご売却誠にありがとうございます!

 

 

1994年6月20日発売

希望小売価格5,000円

数量限定100,000本

 

 

1994年というこの年は、

ニッカウヰスキー(株)の創業60周年であり、

創業者 竹鶴政孝氏の生誕100周年の年でもあります。

それに加え、6月20日は竹鶴政孝氏の誕生日でもありますバースデーケーキ

 

 

ボトル裏には竹鶴政孝氏が描かれており、

表から見るとキレイに現れます。

仕組み的には山崎リミテッドエディションのボトルと同じようなものです。

 

 

内容量は700ml

アルコール度数は43% 

これはスタンダードですね。

 

 

 

 

 

冊子の説明文にある、「矢来カット」がこれです。

1940年発売の第一号ウイスキーのデザインをモチーフにしたそうですが、そのデザインが分からないのでイマイチ ピンとこないです・・・。

 

この「秘伝」と同時に、「秘伝15年」も発売されています。

内容量は変わらず700mlですが、アルコール度数は45%と差が出ております。

希望小売価格は8,000円で、限定3万本だったようです。

 

 

 

「秘伝」はストレート、または濃いめの水割りがオススメだそうです。濃いめの水割りがオススメであればハイボールなんかでも美味しく飲めそうな気がします。

 

「秘伝15年」に関しては、ストレート、ロック、ジャストウォーターがオススメということです。

ストレート→トゥワイスアップ→ロックorジャストウォーターが良さそうですね。加水後の変化が楽しめそうです。

 

二次流通価格はとんでもなく高いという訳でもないので、

気になる方は是非購入してみてはいかがでしょうかニコニコ

 

ニッカから「秘伝」という同じ名前でブランデーも出ているのでご注意ください。

 

 

個人的には竹鶴ピュアモルトのファンなので、とても気になる1本でした。※普段飲むのはノンヴィンテージばかりですが・・・。

こういったレアウイスキーは、査定中心躍っていますので高額査定をご提示いたします!!

メーカー問わず、査定は当店にお任せください炎

ご来店お待ちしております星

 

本日はこの辺で。

 

ではまた。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

同じテーマ『【 お酒 】お買取り品のご紹介 』の記事

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

 

お気軽にご来店予約下さい↓

 

簡単メールでお問い合わせ↓

ROLEX高額買取中↓

お酒を売るなら大黒屋↓

 

友だち追加でかんたん質・買取LINE査定↓

 

新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み↓

 

駐車場のご案内↓

 

 

 

株式会社 大黒屋 ブランド館町田店
東京都町田市原町田6-8-1 町田センタービル外向店舗区画8
042-710-6630
10:00~19:00(定休日なし)