先週、2週連続だけど上野動物園にいってきました。

この日は動物園の前にアメ横へ。

最近大吉が「靴きつい」といって履かないスニーカーがあるので、アメ横の靴屋で自分で選ばせて19cmのを買いました。

上履きは18.5cmでまだゆるいけど、もうどうでもいいぼー

自分で選んだので文句は受け付けません!!

 

動物園の入口に近づくと、大吉がリュックからメルちゃんを取り出しました。

メルちゃんをだっこしたい、でもベビーカーも押したい。


そこで考えた彼は…

…もうなんでもいい…。

でもなんかメルちゃんとリュックと靴下にサンダルの格好から、彼がものすごくオタクっぽく見えてきましたひゃ~・・・

5歳でオタクとかあるのかな…あ、そう見せちゃってる親のせいかなテヘッ!

 

この日は前回と逆の東園を回りました。

 

これでしばらくは行かなくてもいいかなにゃ

この日印象に残ったのは、ワシやフクロウがニワトリの頭をボリボリ食べてたこと…これ、トラウマになる子いない??

ニワトリの頭が並んでる時点ですでに恐怖映像だわガクリ

 

動物園を回ってるときに、かなり迷ったけどもあやっぺはずっとベビーカーに乗せてました。

私もとーますも、おとなしくベビーカーに乗ってられることにさえも驚いちゃうっていうね汗

 

そして早めに園を出て帰宅しようとしたときに、手押し車を発見!


会社でお昼にこのおもちゃの話題が出てからずーーーっと欲しかったのキラキラ

とーますのおばちゃんがいるお店で買ったのですが、見つかるとタダでくれそうなのであいさつもなしにこっそり買いました。

いやーほんと嬉しいな!!しかもあやっぺめっちゃ気にいってるーワーイ

でもこれ絶対好きだと思ったから、予想通りーーー!

 

手押し車購入と、ちょっとかき氷を食べることになってあやっぺをベビーカーから降ろすことにしました。

しかしここで降ろしたことが、すべての間違いの始まりだった…のかなニコ

そこからもう歩きたがっちゃって歩きたがっちゃって。


園から駅まで結構あるけど、歩きどおしでしたあせる


まぁ遅すぎるのでたまにだっこしてちょっと走り、ぐずるから降ろして歩かせて、しばらくしてからまただっこで距離を稼ぐっていう感じです。

 

大吉もお手伝いしてくれましたが、ちゃんとメルちゃんにも気を遣っています。

なんかこえーわえっ!?

 

さらに帰りの電車。

前回に引き続き、あやっぺは泣くわ暴れるわ床に座り込みたがるわ、困ったさん全開です。

こういうときはとーますよりも私の方が対処に慣れてるので、だっこして3車両分使ってウロウロしてました。すいててよかったー!!

なんか男の人って泣いてる子をあやすときにただ抱っこするだけであまり試行錯誤とかしないよね、って前先輩とも話してたけどほんとそうだなーとたびたび思います汗

昔はそれにイライラしてたけど、今はもう大丈夫。

私にできることは私がやらねばオー!


でもまぁとにかく地獄の25分間でした…aya

わりとこういう状況にも慣れてるけど、慌てふためいてる感を出すことも忘れませんえへ

いや、実際慌ててもいるし周りに申し訳ないとは思うんですけどね…慣れってこわいねニコ

 

そして私は知っています、これがまだ序章にすぎないことを特にナシ

ピークは半年から一年後くらいかな。がんばろーうししっ

ブログランキング・にほんブログ村へ クリック