先日、大吉とドラ泣きしてきましたー!

いや、泣いたのは私だけだけど…。

大吉も「泣きそうになったー」って言ってたけど、絶対うそきゃー

気を遣わせちゃったかなうししっ

 

バルト9で見たのですが、こども用のクッションもあってステキ♪


でも3Dメガネは大吉には大きいようなので、次は2Dのにするかも。

あとメガネあると涙拭きにくいよね…。

もう最後だけじゃなくて途中何度も何度も涙がちょちょ切れたぜーううっ...

とーますがいたら間違いなくドン引きだな。大吉と行ってよかったです顔文字

 

その後2人で焼肉食べ放題へ♪

コップのふちにのび太がいます。ガチャガチャでゲットのび太


この日はドラえもんの映画と焼肉食べ放題っていうステキプランにしたので、もう前日からわくわくでした!

焼肉久しぶりすぎて小躍りしちゃったよコアリズム

私はあまり「息子ってちっちゃい彼氏みたい」っていう感覚が分からないのですが、このときばかりはプランがステキすぎて大吉とデートに行く錯覚をおぼえました。きゃっほーいワーイ

 

焼肉はもう食べた食べた!

大吉は肉1人前とごはん小と韓国のりとデザートをたいらげていました。

上の写真でカルビと豚トロ1人前ずつですにゃ

小学生未満は¥500なので、絶対元とったねグッド

 

私はごはんと肉4人前と野菜焼きとエビとホタテとサンチュとキムチとデザートをたいらげました。

ちょっと食べすぎたかも…苦しくなっちゃったふぅ

 

そうそう、となりのテーブルで赤ちゃん連れのママとそのメンズ2人が食べてて結構会話が聞こえてきたのですが、ママが「ずっと2人できつい」「外とのつながりがない」「ママ友いらない。」「体もきつい。二人目とかまじむり」とか言ってて、メンズ(友人?)に「赤ちゃん連れでこんなに文句言ってる人はじめて見た」って言われてました。

いやーでもそれ気持ちわかるわー。

25歳のときとか特にそういう時期あったかもえへ

「わかりますーでもそのうち変わりますよ☆」って言いたかったけど、完全に余計なお世話なのでやめときました。でもなんだかなつかしかったなうししっ


さて、食べ終わった時点で14時。

帰ろうと思ってたのですが、急きょ本屋さんへ。

あんじーママが大吉にくれた図書カードを使おうと思ったのですThank you

 

本屋に向かっていると、ばったり2年ぶりくらいの友だちに会いました!

でもそのときの私はドラ泣きして顔が薄いうえに、焼肉後で口が臭いっていう…叫び

さらにそのあとトイレで鏡を見たら、歯になんかおこげみたいな黒いゴミが2つもついてるし悔し泣き

あぁ…久しぶりに会った友人が顔が薄くて口が臭くて歯くそがついてたらどう思うんだろ…ごめん…それなのにBBQ誘ってくれてありがと…なんかごめん…ガクリ

これからはどんなときでも、せめて歯くそだけはチェックしようと決めたのでしたてへ(←あたりまえ)

 

さて、気を取り直して紀伊国屋書店へ。


なんとこの日、偶然にもドラえもんがくるとのこと!

もちろん整理券をもらって、本を読んだりお茶したりしました。

 

味が濃いものを食べすぎたので、私ののどの渇きがハンパなくて…。


待ちに待ったどらえもん!ひょこひょこ歩いて超かわいかったーラブ


しかもドラえもんえんぴつもゲット!!

思いつきで紀伊国屋にきてよかった!ラッキー音譜


そして大吉はドラえもんとの対面の後も延々と本を読みあさり、結局図書カードで買うと決めたものはこちらです。


「ドラえもん 最新ひみつ道具大事典」



「かいけつゾロリのまほうのランプ~ッ」


ゾロリは最新から二つ目なだけあって、かーなーり文字が多いです。

とーますが寝る前の本として半分読んでたのですが、大変そうでした汗


ひみつ道具はマンガみたいになってるので大吉が自分で読むのですが、どはまりしてゲラゲラ笑いながら読みふけっています。


最近お気に入りのドラえもん学習シリーズと似てますもんね^^

うちは算数系と運動系が何冊かあるのですが、とてもいいと思いますキラキラ


ちなみにあと1冊買うとしたらこれでした。

その学習シリーズでまだ持ってなかった「てつぼう・とびばこ」

この日は買わなかったけど、後からアマゾンでぽちっ。

おもちゃ熱が落ち着いたと思ったら、次は本がどんどん欲しくなっちゃう私…。

でも大吉はかなり読み込んでくれるからいいかなニコ

 

こんな感じでとても楽しい一日を過ごしました。

5歳児、いいね!!

ブログランキング・にほんブログ村へ クリック