大吉のクラスでは、私はみんなから「大ちゃんママ」と呼ばれています。
たーーーまに話の流れで「ちゃん付け」されたりしますが、基本は大ちゃんママで仲良くなって遊びに行ったりしても「○○ちゃんママ」と呼び合ってます。
前「名前をなくした女神」っていうドラマがあったし確かによそよそしい気もするけど、別に私は大ちゃんママでもいいと思っていました。
大吉のクラスはみんなそうだし(たぶん)、結構うちとけてると思うので呼び方なんてなんでもいいかなーって
あと他のクラスのママとか、もはや名字さえもわからないときあるしママの下の名前なんてとてもとてもーっ
って感じだからこれが普通なのかなって思ってました。
自分だけ敬語なのはたまに気になるときあったけど、仲いいママから指摘されたことはないのでこれは会社の先輩にタメ口で話さないのと同じかなってことで放置してみたり
しかしこの○○ちゃんママって呼び合うのってるのって少数派なのかな?
あやっぺのクラスではみんなママの下の名前に「ちゃん付け」か「さん付け」、または名字に「さん付け」なんですよねー
あれかなー二人目、三人目のママもいるからまぎらわしいのもあるのかな。
いやーでも一人目のママたちにも最初から名前で呼ばれたからやっぱり○○ちゃんママがマイノリティなのかもしれない。マイノリティ。
私はついクセで○○ちゃんママって呼んでたけど、これからは意識して私も「さん付け」をしようと思います!こだわりとかないので、郷に入ったら郷に従えですよね
まだちょっとママたちの名前を覚えきれてないのですががんばろう!
・・・っていうのが先日の夏祭りで思ったこと。
夏祭り、全然関係ないけど!
あ、あととーますがまだあやっぺの園に一回も行ったことないから、もし夏祭りにとーますが行ってたらアウェイ感ハンパなくていたたまれなかっただろうなーとも思いました
たぶんその時は大吉も連れていくことになったでしょうけどね。
そしてあやっぺの園は写真撮影に厳しいので、載せてる写真も全然関係ないけどもっ!
・・・って、なんかあやっぺの数日前に大吉の園の夏祭りに行ったからか、ものすっごく感動が薄れてる感想だわ
でもいろんなママたちとからんだり、姪とかと盆踊り踊ったりもして楽しかったんですよ!年長さんはもう完全に女子だね
地元のお祭り用に甚平欲しくなっちゃったけど、もう30才なので自粛しよう・・・少し未練はあるけども

たーーーまに話の流れで「ちゃん付け」されたりしますが、基本は大ちゃんママで仲良くなって遊びに行ったりしても「○○ちゃんママ」と呼び合ってます。
前「名前をなくした女神」っていうドラマがあったし確かによそよそしい気もするけど、別に私は大ちゃんママでもいいと思っていました。
大吉のクラスはみんなそうだし(たぶん)、結構うちとけてると思うので呼び方なんてなんでもいいかなーって

あと他のクラスのママとか、もはや名字さえもわからないときあるしママの下の名前なんてとてもとてもーっ

って感じだからこれが普通なのかなって思ってました。
自分だけ敬語なのはたまに気になるときあったけど、仲いいママから指摘されたことはないのでこれは会社の先輩にタメ口で話さないのと同じかなってことで放置してみたり

しかしこの○○ちゃんママって呼び合うのってるのって少数派なのかな?

あやっぺのクラスではみんなママの下の名前に「ちゃん付け」か「さん付け」、または名字に「さん付け」なんですよねー

あれかなー二人目、三人目のママもいるからまぎらわしいのもあるのかな。
いやーでも一人目のママたちにも最初から名前で呼ばれたからやっぱり○○ちゃんママがマイノリティなのかもしれない。マイノリティ。
私はついクセで○○ちゃんママって呼んでたけど、これからは意識して私も「さん付け」をしようと思います!こだわりとかないので、郷に入ったら郷に従えですよね
まだちょっとママたちの名前を覚えきれてないのですががんばろう!・・・っていうのが先日の夏祭りで思ったこと。
夏祭り、全然関係ないけど!
あ、あととーますがまだあやっぺの園に一回も行ったことないから、もし夏祭りにとーますが行ってたらアウェイ感ハンパなくていたたまれなかっただろうなーとも思いました

たぶんその時は大吉も連れていくことになったでしょうけどね。
そしてあやっぺの園は写真撮影に厳しいので、載せてる写真も全然関係ないけどもっ!
・・・って、なんかあやっぺの数日前に大吉の園の夏祭りに行ったからか、ものすっごく感動が薄れてる感想だわ

でもいろんなママたちとからんだり、姪とかと盆踊り踊ったりもして楽しかったんですよ!年長さんはもう完全に女子だね

地元のお祭り用に甚平欲しくなっちゃったけど、もう30才なので自粛しよう・・・少し未練はあるけども
