5月28日に、新しい家の引き渡しが完了しました。

同じマンションの顔見知りのRKちゃんパパママなので、
銀行でも不動産屋さんをよそにわいわいおしゃべりして、
さいごにおうちの説明をしていただいたり、
大吉とあやっぺへのプレゼントをいただいたりと本当に感謝です泣

「家のことで何か困ったことがあったら」って新しい住所と連絡先を
教えてくれたけど、あたしがクレーマーだったらどうするんだろ・・・
そんなに人を信用して大丈夫!?と変な心配してみたりえへ
警戒心強すぎですかねテヘッ!

とにかくすごくステキないい方たちでしたラブ
RKちゃんちは買った時にリノベーションしてて、
保育園の先生いわく雑誌にも載ったらしいほどおしゃれなおうち。
おしゃれよりも実用性重視の私たちが住むのは申し訳ないけども
きれいに大事に、ときめくおうちとして長く住んでいきたいと思いますオー!

そうそう、下見のときに黒い壁があるなーと思ったのは黒板だったので
夕方見に来る大吉へメッセージを書いておきました。

とっても喜んで、彼もさっそくらくがき~音譜

でも何もない家なのですぐに飽きて、本を読みだしました。


あやっぺにじゃまをされると、場所を替えて読みふけったり。

ちなみに読んでるのはこの日アマゾンから届いた
「ドラえもんの学習シリーズ」です。最近めっちゃはまってて、
おかげさまで分数・小数にも興味をもっています^^

さてさて、家は6月中にリフォームして7月から住む予定です。
引き渡し前は下見のときに撮った写真をもとにいろいろ想像して、
洗面所やリビングに収納を作りたいとか考えてたけども
実際に見たらわりとこのままでもいいかなーと思いました。

だからクロス張替、じゅうたんをフローリングに、ドアの付け替え
くらいかなっていう感じで工務店の人と話してたら
ドアは今ペンキ塗りで付け替えは大変だといわれて
じゃあもうペンキでいいかなーと思ってるのですが、何色にしよううう

今はリビングのドアが緑で、他のドアはグレーなのですが、
おしゃれじゃない私には何色がいいかよくわからない↓↓
ともだちの家でもペンキのドア見たことないしなー・・・
もう今と同じ色で上からきれいに塗ってもらおうかなむー

ブログランキング・にほんブログ村へ クリック