あやっぺは少し前まで3倍粥を食べていました。

しかしとうとう3倍粥を作って冷凍することさえも
めんどくさくなった私∑!!だってすごい速さでなくなるんだもん悔し泣き

仕事始まったら平日は1回しか家で食べないので
離乳食の減りは遅くなったけども、
もうどうにもお粥を作って冷凍するのがいやになっちゃって!

なのでもうふつうのご飯をあげちゃいました。

ごはん・大根&人参・しらす。相変わらずオールインワンで。
ごはんは出汁でやわらかくしたり、
汁気のあるBFとかだったらそのままかけてあげたりです。
意外とたべる!そしてとっても楽ちん!

家では変わらず作り溜めかそのままあげられるものしか
あげてなくてメニューがワンパターン・・・まいっかテヘッ!

味付けもまだしてません。濃くするタイミング逃しちゃっててへ
それでも毎回完食。園でも完食。好き嫌いはないといわれました。
こんなに食べてるのに、まだ7.2キロない不思議ニコ
うんちが1日3回くらい出てるからかな。

家でのメニューは下記のものをランダムにあげてます。

【炭水化物】
ごはん(玄米20%くらい)、バナナ、さつまいも、オートミール&牛乳

【タンパク質】
ヨーグルト、カテージチーズ、豆腐、納豆、しらす、ツナ缶(マグロ・カツオ)

【野菜】
人参&大根、小松菜&ほうれん草、かぼちゃ、トマト(缶・ピューレ)

お休みの日は1回分(だいたい昼)はBFです。

休日のおでかけで飲み物をもっていくのがめんどくさくて、先週までは
授乳をしていましたが、今は平日に合わせて授乳は朝夕だけにしました。
ほんと、いつでも断乳できそう。断乳が頭をちらつきだした今、
あやっぺがおっぱいのサイン(手にぎにぎ)をするたびに胸が痛みますうう
やっぱり2歳くらいまでするか・・・(優柔不断)

そうそう、保育園では12日からやっと哺乳瓶でミルクを
飲むようになりました!根気よくやれば飲むんだね!
園では1日200ミリ飲んでるけど、家では麦茶。
そのうちミルクも作ります、えぇえぇ。

飲んだ後に「ぷはぁ~っ」ってやる芸をいつのまにか
覚えてきました。めっちゃかわいいキャッ*m

ブログランキング・にほんブログ村へ クリック