GWの記録です。
3日(土)
家族4人と姪と義姉と競馬場へ。
競馬場の良さを伝えたかったのですが、
この日は思いのほか激混みだったから伝わらなかったかもー!
でもミニ新幹線とフワフワドームはなんとかできました。
私と義姉が代わりに並んでね・・・。
教育上、本当はあまり代わりに並ぶことはしたくないのだけど
姪が初めての競馬場なので楽しんでほしくて!
競馬場の良さはおいといて、「大吉といっしょだから楽しかった」と
うれしいお言葉をいただいたのでOKとしましょう。
なんか甥も姪も大吉のこと大好きでいてくれるんですよね^^
ありがたいけど、どうしてそんなに好いてくれるのかちょっと謎
夜は兄と甥も合流して、しゃぶしゃぶへ。
甥が持ってきた本「きゃべたま探偵」に夢中の二人。
おごりだったのでめっちゃ食べました!おいしかった!
4日(日)
私が姪と大吉を連れて、アナと雪の女王を見に行きました。
とーますとあやっぺはお留守番^^
アナユキはほっこりしてとってもよかったです!
DVD出たら入手して、大きくなったあやっぺに見せよっと^^
ありの~ままの~
お昼が14時くらいになっちゃうので、事前にちょっとポップコーン。
で、映画の途中でチュッパチャップスを渡したのですが
これ長持ちするしすごくよかったと思います!
今度から必ず、映画の友としてチュッパ持っていこう!
その後ミスド行ったり18時くらいまで姪といました。
二人仲良くて、年子ってここまで来たらすごく楽なのかなーって
思いました^^あと姪は、兄がいっしょじゃないときの方がいい子!
しゃぶしゃぶでは席を立ちまくってたけど、
この日は全然注意する必要もないくらいちゃんとしてました。
大吉のお友達でも、親がいるときの方がお行儀がわるいというか
自由な子はいます。兄もそうだけど、怒らない親の子が多いかも。
それはそれで健全な成長だと思います^^
でもあたし、身内がごはん中に立つのは見過ごせないわ!
5日(月)
4日の夕方くらいから私の体調がすぐれなくて、
この日は体調不良MAX!だるいし胃がきもちわるい。
クーラー病のような(クーラーつけてないけど)、
五月病のような(まだ会社2日しか行ってないけど)、
二日酔いのような(お酒飲んでないけど)・・・
二日酔いがしっくりくるけど、飲んでないのにその症状は
やばいですよね。でも6日の朝にはわりとよくなってました!
後から思うと、たぶん軽い腸炎でした!
しゃぶしゃぶ食べ過ぎたかな
起きてると頭が重いし、寝てるとなんか吐きそう。
でも病は気からってことで、とりあえず出かけました。
この日は「芸術体験ひろば」というイベントへ行きました。
かき氷食べたよ~。
保育園でパンフレットをもらっただけあって、
何人かお友達や違うクラスの子に会いました。
0、1歳児クラスでいっしょだったりゅうちゃんと、ペットボトルで楽器作り。
りゅうちゃんの一番下の妹ちゃんは、あやっぺと同じクラスです^^
その後手品見たり、ごはんを食べたり。
・・・からの~こじちゃんと少しいっしょに回ったあとに公園へ!
ともだちいると本当に楽ちんー♪
「見て~」がなくて勝手に遊んでくれるし、とっても楽しそう^^
たぶん30回はすべり台をすべってたな。
6日(火)
とーますの実家へ。
ちなみにうちの親は3~10日まで船旅に出ています。
2000人くらいの船に乗ってどっか行ってるらしい。自由だな!
「他の人はみんな港に見送りが来てるよ」って言ってたようだけど、
見送りなんて私も兄たちもまったく思いつかなかったなー
大吉は最初の方、駒回しができなくて泣いた以外は
トッキュウジャーのおもちゃで遊んだり、
たくさんたくさんおいしいごはんを食べたり、
お義父さんと2時間くらい外出したりして楽しそうでした^^
あやっぺもとってもいい子でした!
この日は車で行ったのですが、行きの車内で15分くらい寝ただけで
あとは20時までお昼寝はしませんでした。すごい体力!
こんな感じでGWは終了。
どこ行っても混んでるGWや夏休みは、どう過ごすのがいいのか
困りますよねー。普通の日曜日の方がやりやすいな
そうそう、あやっぺはまた鼻かぜをひきまして、
そのせいで夜中になると38.5℃くらいの発熱がありました
でも昼間は下がってるし元気なのでいいかなって。
休み明けの呼び出しが恐怖だけど・・・。

3日(土)
家族4人と姪と義姉と競馬場へ。
競馬場の良さを伝えたかったのですが、
この日は思いのほか激混みだったから伝わらなかったかもー!
でもミニ新幹線とフワフワドームはなんとかできました。
私と義姉が代わりに並んでね・・・。
教育上、本当はあまり代わりに並ぶことはしたくないのだけど
姪が初めての競馬場なので楽しんでほしくて!
競馬場の良さはおいといて、「大吉といっしょだから楽しかった」と
うれしいお言葉をいただいたのでOKとしましょう。
なんか甥も姪も大吉のこと大好きでいてくれるんですよね^^
ありがたいけど、どうしてそんなに好いてくれるのかちょっと謎

夜は兄と甥も合流して、しゃぶしゃぶへ。
甥が持ってきた本「きゃべたま探偵」に夢中の二人。
おごりだったのでめっちゃ食べました!おいしかった!
4日(日)
私が姪と大吉を連れて、アナと雪の女王を見に行きました。
とーますとあやっぺはお留守番^^
アナユキはほっこりしてとってもよかったです!
DVD出たら入手して、大きくなったあやっぺに見せよっと^^
ありの~ままの~

お昼が14時くらいになっちゃうので、事前にちょっとポップコーン。
で、映画の途中でチュッパチャップスを渡したのですが
これ長持ちするしすごくよかったと思います!
今度から必ず、映画の友としてチュッパ持っていこう!
その後ミスド行ったり18時くらいまで姪といました。
二人仲良くて、年子ってここまで来たらすごく楽なのかなーって
思いました^^あと姪は、兄がいっしょじゃないときの方がいい子!
しゃぶしゃぶでは席を立ちまくってたけど、
この日は全然注意する必要もないくらいちゃんとしてました。
大吉のお友達でも、親がいるときの方がお行儀がわるいというか
自由な子はいます。兄もそうだけど、怒らない親の子が多いかも。
それはそれで健全な成長だと思います^^
でもあたし、身内がごはん中に立つのは見過ごせないわ!
5日(月)
4日の夕方くらいから私の体調がすぐれなくて、
この日は体調不良MAX!だるいし胃がきもちわるい。
クーラー病のような(クーラーつけてないけど)、
五月病のような(まだ会社2日しか行ってないけど)、
二日酔いのような(お酒飲んでないけど)・・・
二日酔いがしっくりくるけど、飲んでないのにその症状は
やばいですよね。でも6日の朝にはわりとよくなってました!
後から思うと、たぶん軽い腸炎でした!
しゃぶしゃぶ食べ過ぎたかな

起きてると頭が重いし、寝てるとなんか吐きそう。
でも病は気からってことで、とりあえず出かけました。
この日は「芸術体験ひろば」というイベントへ行きました。
かき氷食べたよ~。
保育園でパンフレットをもらっただけあって、
何人かお友達や違うクラスの子に会いました。
0、1歳児クラスでいっしょだったりゅうちゃんと、ペットボトルで楽器作り。
りゅうちゃんの一番下の妹ちゃんは、あやっぺと同じクラスです^^
その後手品見たり、ごはんを食べたり。
・・・からの~こじちゃんと少しいっしょに回ったあとに公園へ!
ともだちいると本当に楽ちんー♪
「見て~」がなくて勝手に遊んでくれるし、とっても楽しそう^^
たぶん30回はすべり台をすべってたな。
6日(火)
とーますの実家へ。
ちなみにうちの親は3~10日まで船旅に出ています。
2000人くらいの船に乗ってどっか行ってるらしい。自由だな!
「他の人はみんな港に見送りが来てるよ」って言ってたようだけど、
見送りなんて私も兄たちもまったく思いつかなかったなー

大吉は最初の方、駒回しができなくて泣いた以外は
トッキュウジャーのおもちゃで遊んだり、
たくさんたくさんおいしいごはんを食べたり、
お義父さんと2時間くらい外出したりして楽しそうでした^^
あやっぺもとってもいい子でした!
この日は車で行ったのですが、行きの車内で15分くらい寝ただけで
あとは20時までお昼寝はしませんでした。すごい体力!
こんな感じでGWは終了。
どこ行っても混んでるGWや夏休みは、どう過ごすのがいいのか
困りますよねー。普通の日曜日の方がやりやすいな

そうそう、あやっぺはまた鼻かぜをひきまして、
そのせいで夜中になると38.5℃くらいの発熱がありました

でも昼間は下がってるし元気なのでいいかなって。
休み明けの呼び出しが恐怖だけど・・・。