あやっぺ、いろいろ赤ちゃん芸を覚えてきて
かわいい盛りです
もうほんとかわいい
親ばかってこういうことね
周りはドン引きかもしれないけど
親ばかしてる本人って楽しいですね
よくやる赤ちゃん芸やベビーサインはこちら
ごはんのときにこめかみバシバシ叩いて「おいしいおいしい」
あと終わったあとに「ごちそうさまでした」っていうと両手を合わせます。
あ、「いただきます」を教えるのをうっかり忘れてた![]()
あと一番好きなのは、「あやっぺちゃーん(フルネーム)」って呼ぶと・・・
「あ~~~~」って言って手をあげること
苗字を呼んだだけで前のめって手をあげることもあります
あと大吉がよく、「やめて!あやっぺ!」とか強めの口調で言うと
「あ~~~~~」と手をあげるので、
「もーう怒ってるのに手をあげないでよー」っていうやり取りをしてます。
そのやり取りをしたいがために、わざと怒ったふりをする彼
あと授乳中に「歌えバンバン」を歌ってたら
「世界いっぱいいっぱいいーっぱい」のところであやっぺが
「おっぱい」のベビーサインで手をにぎにぎしました
それを大吉に行ったら爆笑して、それ以来
「いっぱいいっぱい」と言ってあやっぺがにぎにぎすると
「あやっぺ、おっぱいじゃないよ~」というやりとりをよくしてます^^
意思疎通ができるようになったけど、
自己主張も増えてきて泣くことも多くなったかな
まぁでもたいていはお腹張るとかゲップが原因で泣いてますが
手先も器用になってきて、ペットボトルのふたを4つつなげたやつを
次はストローかな
まだまだ一人で立つのもしないけど、
ソーキュート![]()
あ・・・おもちゃが全部大吉のおさがりだ
でもプリキュアとか入ってくるまで、おさがりおもちゃでいいかな
それにしても、たまに大吉のときのブログを見返してるのですが、
おすわりが遅いこともそうだったけど、○か月に何ができるようになったー
とかの成長の具合がほんといっしょ!
自分で書いたものだけど、すごく参考になりますねー



