4月3日はあやっぺの入園式でした。


最初0歳の部屋で少し待って、入園式の会場へ。

0~2歳と、3~5歳を分けての入園式でした。

大吉のときは子ども園じゃなくて保育園だったので

入園式はなく、今回が初めて。どきどきー!


一番迷ったのが、私の服装!

内定後説明会のときに入園式の親の服を聞いたら、

未満時クラスの方は普段着が多いから大丈夫って言うので

本気で普段着(っていってもスカートだけど)で行こうとしたら

朝大吉の園の先生に止められました∑!!

そうは言ってもみんなスーツとかで来るんじゃないの?とえ!?


げげーっ!そうなの!?と思って急遽服を変更。

そういうスーツは持ってないから、スーツの中にまざっても

浮かなそうな服をチョイスしたのがこちら。髪も久しぶりに巻いたぜ!

浮かないように、目立たないように、溶け込めるようにがコンセプトです。


結果的に正解でしたキラキラジャケットは暑くて脱いだけども、それでもOK。

すごく普段着のママもいたけど、8割スーツ的な格好でしたあせる

それなら最初から、正装が多いって言ってほしいですうう


そして私はこんな格好だけど、あやっぺはド普段着っていう・・・。

ロンパースはミキハウスですが、パンツの膝に穴が空いてましたテヘッ!

スタイは最近してなかったけど、かわいいからつけていきましたあぶちゃん


式は園長のあいさつやはらぺこあおむしの紙芝居、

年長さんが園歌をを歌ってくれたりと楽しかったです♪


あやっぺは最初少し場所見知りがあったけど、

慣れたらたくましく遊んでましたワーイ


でもちょっと疲れたのか、帰宅後は爆睡のあやっぺ。

メルちゃん足蹴・・・股間が・・・突っ込みどころ満載プッ


この日の感想は・・・

・5人くらいいたパパが全員個性的で驚いた。

みなさんショップ店員さんかな、みたいな。

普通のサラリーマンのとーますは浮くんじゃないかな。

でも大吉のクラスもサラリーマン的な人は少ないので、土地柄でしょう。


・なんか若い!!キャピキャピしてる!!

いやーでも大吉のときから4年も経ってるんだもんなーって

しみじみ思っちゃいましたひゃ~・・・


・なじめるか不安・・・。途中で心を閉ざしちゃった・・・。


若いっていっても、たぶんまた私は最年少だけど

でも周りが若く感じるのと、なじめるか不安っていうのは

二人目のママ特有のことらしいです!!知らなかったービックリ


入園式ではちょっとドーーーン↓↓とした気持ちで

心を閉ざし気味の私でしたが、次の日の慣らし保育で治りましたキラキラ


みんないい人だった!今回も結構大丈夫かも!!

そして月・火と慣らし保育があったのですが、その記事はまた次回へ。

明日から旅にでてきまーすバイバイ


ブログランキング・にほんブログ村へ クリック