川沿いをお散歩して公園へ
満開の桜がとってもきれいで、癒されたー

そんな桜を見ながら、ワンピースのチョッパーの話を思い出したり
ソメイヨシノは江戸桜となにかの品種を掛け合わせて・・・って
大吉は落ちてるきれいなお花を集めてました^^
肉を食すことに
大人も子供もまざって総勢30人以上いそうな
ケムリもくもくの本気BBQがちょうど始まるところでした。
おもしろそうだったので、お言葉に甘えて参加することに。
みなさん韓国の方なのですが、本気でごはんがおいしい!
全部の料理が超おいしかったのが、この日一番びっくりしたことです
LAカルビやサムギョプサルはもちろん、韓国風おでんとか
ナッツ入りはと麦茶などの添え物までおいしかった
キムチもおいしかったけど、本場は辛めなのね!
LAカルビ、うちでも食べたいなー。骨付き大好き♪
あやっぺは最初熟睡、起きた後は離乳食でわりとおとなしかったです。
私は飛び入り参加のくせに夜ご飯がいらないほどにいただき、
その後小一時間ほど大吉とYくんを連れて公園へいきました。
これまたいただいたヨーグルトを公園で食します。
アスレチックをやり、
「できない」というYくんにも「できるよ!」とうながしてみる私。
でも人様の子なのでそんなにムリはさせられないけどね^^;
同じ段のところから、せーのでとび降りる写真を撮りたかったけど
びっくりするくらいバラバラに跳んでました。
このツルまじで抜けない・・・どうなってるんだろ。
Yくんは公園の水をガブ飲みしてました。
大吉も飲んでてまぁ別にいいのですが、私もう不衛生そうで飲めない。
身も心も大人になってしまった・・・。
その後YくんをBBQ会場まで送り届けてバイバイしました。
このとき身に染みたのは、私には人の子を預かるキャパがないこと。
公園で遊ばせるのはいいのですが、道路だともう見てて
ヒヤヒヤしちゃって!静止を聞かずに飛び出す子とかいるから
予測不能な人の子はむりだと思いました
Yくんはおとなしいから、結果大丈夫だったけど
帰り道に「いこいノート」って書いてある自由帳が
ベンチにおいてあったので、大吉も記入。ちょうど最後のページです。
今日の思い出を書いてみようというと
「できなかったことができるようになった」と書きました。
自信になったのならいいけど、ちょっと言い過ぎたかな
でもその後も高い石にのぼろうとしてるので、
「ちょっと立ってみなよ」「両手あげてみなよ」「片足で」とか
最初立つことにもビビってた大吉ですが、
さいごは「できたー」と喜んで、何回もやってました^^
そんな彼をパシャパシャ撮ってたら、通りすがりの
お言葉に甘えちゃったー
高校生くらいの姉妹と仲好さそうなパパママ。
そして親切でみなさん感じがいい!!
15年後、あんな家族になれてたらいいなーと、ほっこりしました![]()








