あやっぺの入園式もおわり、慣らし保育がはじまりました!

っていってもまだ私と1時間いっしょにいっただけ。

わりと大丈夫そうなあやっぺです^^


その前に入園グッズについて。

大吉のときは、ネットでサイズ指定できるところで注文したのですが

今回はお友だちにお願いしましたThank you


完成品がこちらキラキラ

かわいいかわいいちょーかわいいラブ


大吉のも少し追加があったので、それはボブ柄にしましたスポンジ・ボブ

完全に私の趣味ですてへ

土下座したいほどの量を作ってくれて、

もうただただありがとうと言うしかありません泣ラブラブ


あ、私のカメラがかすんじゃったけども、

ほんとはぱきっとした明るい色ですにゃ

製品もクオリティーが高すぎて驚きましたビックリ


学校の授業で習っただけで、こんなに作れるようになるの!?

あたしなんて授業中ボビンに下糸がからまった記憶しかないよあせる


あと、いろいろなアイデアを出してくれたり、

私の要望をくみとってくれる力がすごかった!!

1を聞いて10を知るとはこういうことえ゛!

しかもこれだけの製品を数日で作るのもすごいキラキラ


最初の通園で使ったのですが、持っててとってもテンションあがります上げ上げ

適当に買うこともできたけども、やっぱりお願いしてよかったWハート


おまけにこんなものも付けてくれましたワーイ

娘ちゃんがサイズアウトだったパンツと、作ったスカッツと、

あご1匹とこんぶが入った出汁(笑)超おいしい ぶた


これだけのものを作ってもらったので、

私はもうほぼ買うものはありません好

購入品は、競馬場近くのお店で買ったお昼寝タオル、1000円以下。

ついでに大吉にもトーマスのお昼寝タオルを買いました。

4年間、ふつうのバスタオルを使ってケバッケバだったのでひゃ~・・・


あとはトッキュウジャーのパンツ。

ボブをはきまくってゴムが伸びてきたのできゃー

今はこの2枚を毎日交互にはきまくってますトッキュウジャー


そしてあやっぺの服はというと、指定は上下セパレート。

最初はロンパースでもいいけど、これから買う服は

なるべくセパレートでお願いします、とのこと。

大吉のときも同じだったので、知ってましたにゃ


そこで大吉の80cmの服を着せてみたけど

ちょっとぶかぶか。でもこれでいこうオー!


肌着だけはジャストサイズにしようと思ったのですが

70cmのTシャツタイプはなかったので、ロンパースを購入。

下のボタンをとめなければTシャツってことで見逃してもらいましょうえへ

ユニクロで2枚セット990円のにしました^^


あとはエプロンは袖なし指定だったので、ニッセンで購入。

1枚281円ですグッド


これでほぼそろったかな。服を買わなくてもおさがりとプレゼントで

そろうのがいいよね。二人目ってここでも楽ちん音譜

ブログランキング・にほんブログ村へ クリック