初めて代々木公園で自転車の練習をした日のこと。

とーますが急に思い立って、やることになりました。

わりと気楽に始めたけど、甘かった・・・。

っていうか私たちの指導が間違いだらけでした。


まずはフリップバイクのように、足でパタパタこぎます。(間違い1)

これはいつもやってるので、短時間で終了。(間違い2)


そしていざとーますが後ろを持ってペダルを踏んでみます!

(間違い3)

少しこぐことができたけども、グラグラしたのですぐ足をつけました。


そこから不穏な空気が漂い始め・・・

泣く!!


もう!できないとすぐ泣くんだからむかっ

そんなに泣くくらい練習した!?ちょっとやっただけじゃんイライラ

・・・と、イライラしてくる私えへ


とりあえず泣き止んで練習を再開するも・・・

もう絶対ペダルに足を乗せようとしませんチーン


倒れそうでこわい、というのです。


でもさ、後ろで抑えてるから倒れないしとりあえずやってみよう!

とか言っても足を乗せません。そしてまた泣く。


泣かれると私もまたイライラしてきてねー、

何もしてないのに泣く資格なんかない!とか思っちゃうのかなー。


もうあまりにイライラしすぎて、大吉がキレ泣きしながら

なんか言い訳しても「うっせー」とか思っちゃうし、

怒ってても疲れるからベンチで眺めながら

大吉が言ってるのを聞いてて「しらねーよ」とかつぶやいちゃうし

暴言吐きまくりでした…。言葉遣いが悪くていけないですねテヘッ!


とーますはぶち切れないで練習に付き合ってるからホントすごい!

と思って聞いてみると、「もうイライラを通り越してふしぎになってきた。

なんでここまで足を乗せないのか分からない」とのことでニコ

まぁそういえば大吉、頑固な性格ですもんね。


結局この日は「さっきできたじゃん」ってほめても、励ましても、

怒りくるっても、何しても絶対ペダルに足を乗せようとしないので

終了。イライラだけが残りました。


もう絶対大吉と自転車の練習なんかしない!

小学校入って一人だけ乗れないで友だちと遊べなくても知らない!

っていう怒り絶頂の私。大人げない。もう超イライラしてたから!


でも次の回の練習で気が付きます、指導が悪かったと!

その記事はまたつづきます。


この日は凧とか持ってきてたけど、もうそんな気分じゃなく・・・

ファミレスへ~。


時間が中途半端なので、島忠で家具とかを見ました^^

自転車で超絶イライラしたあとなので、私はあまり気分が上がらず・・・

もううっかりすると嫌味が出ちゃいそうになりますあせる

切り替えられるようにしないと!

あやっぺは10分くらいしかカートに乗らず、

結局だっこでした。でもベビーカーには乗るのでまぁよいですにゃ

ブログランキング・にほんブログ村へ クリック