9か月も後半にさしかかるのに、あやっぺがおすわりできないチーン

あ、でも大吉も遅かったのでさほど気にしてなかったのですが

あやっぺが全然できる気配がないので、なんかいきなり焦りだしまして叫び


あやっぺは体がかたくて?足を前にしてのくまさん座りが

できないんですよねあせるすぐ後ろに倒れちゃうっていううう

でも検診を予約した日の夜、ふと横を見ると・・・

あれ、座ってる?え゛!


膝立ちで座ってるよ∑!!

こっちの方が難しそうだけど、そうでもないのかなむー


まぁまぁ、後は検診で聞いてみようと思って受診票を記入してると・・・

「イヤイヤ、おててパチパチなどをしてみせると、そのまねをしますか」

の項目がありましたえ゛!


最近私いろいろ赤ちゃん芸を仕込んでるのですが、

イヤイヤとおててパチパチはしないんですよねーひゃ~・・・

「カツカツ」っていうと、持ってる物を打ち合わせたりはするけどむー


ものまねはあまりしなくて、どっちかっていうと言葉に反応して

「ぐっぱー」とか「ばんざーい」とかならわりとやる気もするけども・・・ニコ

それはものまねっていうよりも、あやっぺがそのしぐさをやってる時に

すかさず声をかけて覚えさせた感じなんだけどー・・・よく分からないあせる

ものまねじゃなくて「どうぞ」じゃだめかなにゃ

成功率低いけど・・・手を出してるから乗せてる疑惑もあるけど・・・ぼー


あやっぺは、体が固くておすわりできない以外は

わりとすくすく育ってると思ってたんだけど、周りはもっと成長してるのかービックリ


んーでもやっぱり意思疎通はできてきたから

「まねしない」は大丈夫な気がするオー!

成長がのんびりタイプなのかなキャッ*m


さてさて、どうなるか9か月検診ニコ

午後から友だちくるけど、金曜の朝に予約しちゃったえへ

化粧する日を1日に集約させたい心理がはたらいてしまってテヘッ!

なにか言われててテンション低かったらごめーんごめん


ブログランキング・にほんブログ村へ クリック