昨日の朝、起きたてでうつぶせにしたらおしっこが前からもれたので

今朝は起きてすぐオムツをかえようとしました。


すると・・・おむつがぬれてない!!

のでそのまままたオムツを閉じましたバンザイ左手

漏れることもあれば、一晩まったくしないこともあるんですね~ビックリ


11月27日(水) 離乳食11日目


14時近くになり、前の授乳から6時間以上あきました・・・。

あやっぺ&大吉日記

お腹がすいたからか、すぐに完食!


いい感じの勢いで食べたので、またヨーグルトをあげてみましたオー!

あやっぺ&大吉日記

この日はマンダリンオレンジの汁をまぜてみたんだけど、


やっぱりいまいちえ゛!

あやっぺ&大吉日記
まぁ確かにまだちょっとすっぱいかもニコ


でも変な顔をしながらも食べるから

あやっぺ&大吉日記

8割くらいあげられましたワーイ



11月28日(木) 離乳食12日目

11:30 メニュー:しらすがゆ・かぼちゃ

あやっぺ&大吉日記

この日からおかゆが50ccと多くなりました。


かぼちゃはすぐに完食!初めてのしらすがゆは、

あやっぺ&大吉日記

半分残しました。でもご飯が多くなったから、結構食べたかも!

少しずつ不機嫌になり、カメラを向けたら泣きだしたけども

しらすのせいじゃない。・・・と思いたい。


あとこの日はスーパーで離乳食の材料を買い足しました。

あやっぺ&大吉日記

いろいろ迷ってやめたものもいくつかあります↓☆


・オートミール→別にあげなくてもいいかなーと思ってやめました。


・しらす→最初はしらすじゃなくてたらをあげようとと思ったら

私が持ってる離乳食の本だとまだダメって書いてったのですが、

真鯛は高いしヒラメとかなかったので結局しらすになりました。


・グリーンピースとソラマメ→あげたかったけど、時期的においてませんでした。


・カテージチーズ→開封後にどれだけもつか分からなくてやめました。


・高野豆腐→豆腐は冷凍できないし、下ゆでしなきゃいけないらしくて

高野豆腐を買ったのですが、使ったことがないから正解がよく分からない。

もう次は豆腐をレンチンしてあげようと思いました。


次の野菜は、大根と玉ねぎを狙い中!それまでは人参とかぼちゃでいいや!


しらすは3分ゆでてそのあとお湯をかけてと念入りに塩抜きし、
FPで練り物状にしたら小分けにして冷凍。セメントのような色でしたひゃ~・・・


あと薄めたトマトピューレで高野豆腐を粉状にしたものを似て冷凍。
あやっぺ&大吉日記

高野豆腐は最初すり鉢ですってたのですが、らちがあかないと思いFPで粉に。

でも少し大きめのが残ってたので、1回こして大きいのを集めてそれだけで冷凍。

トマトピューレは薄めすぎたので、また少し煮詰めました。

もはや何がしたいのか分からない・・・。

ピューレ状のまま小分け冷凍すればよかったぼー


11月29日(金) 離乳食13日目


10:40 メニュー:冷凍おかゆとにんじん、きな粉小さじ1
あやっぺ&大吉日記
完食!よく食べました^^


ブログランキング・にほんブログ村へ クリック