おとといの大吉の夕飯は、大根と人参とひき肉の煮物とゆで卵。
ゆで卵を食べて、煮物を少ーしだけ食べた大吉は言いました。
「お腹いっぱい」
もしや八百屋さんにもらったリーフパイを夕方食べたから
・・・と思ったけど、彼のお腹の許容量でそんなわけはない
この日は近所の方にいただいたチューペットを
デザートに食べる気マンマンだったのですが
「お腹いっぱいなら、デザートも食べれないよ」ととーますが言うと
何事もなかったかのように煮物を完食しました
こんにゃろっ
さてさて、そんな大吉がたまにとーますにお礼を言います。
おもむろに「おとうさん、いつもお洗濯してくれてありがとう」とか
それが2日連続であったので、やめとけばいいのに
また私も言われたーいと思っちゃいました![]()
「ねぇ、おかあさんにも何かいって
」
小首をかしげてちょっと考えた大吉。そして笑顔で
「何もない
」
ぎょえーーー
そんな
とうとうきた、何もない![]()
いやいや、ほら、あるでしょ?ちょっと考えてみてー![]()
と言いつつ私も考えてみたけど、確かに何もないかもしれない・・・
しばらく体操教室にも連れてってないし、DVDも入れてあげてない。
途方に暮れてると大吉が
「あ!おかあさん、アルバム作ってくれてありがとう
」
と思いついてくれました
アルバム作っといてホントよかった~
いやーしかしこの話、ブログに書くかも悩みましたね~![]()
でも大吉の成長記録には欠かせない話なので
ダメ母っぷりが露呈しても記事にしてみました
でも大丈夫かな、母と子の関係がこれで![]()
時によってはあえて何もできない無知な母を演じることもあるのですが、
大吉の中で「おこりんぼの頼れない母」になってるのではないかと
少し心配です
・・・ま、いっか![]()
私と反対のタイプの女性を嫁にもらっていただきたいですね
おまけ。今月のZ会の提出資料は「いいにおいのするもの」![]()
ピンクグレープフルーツを書きました。
グレープフルーツは木になってるときに、
ぶどうのようにくっついてなってるから「グレープ」フルーツ。
大吉といろんな絵本を読んでると、とても勉強になります


