週末のたびにやりたがります![]()
素麺だけじゃなくて、うどんやお蕎麦もまわってます
私はうどんやきしめん派だけど、大吉は素麺や蕎麦の方が好きみたい![]()
さてさて、大吉のアルバム作り(過去4年分)がかなりすすみました
『あやっぺと似てるおれ
』
こんな小さなアルバムではなく、もっとちゃんとしたのをね
たろちん母ちゃんさんのブログから■・・OURHOME・・■のEmiさんの
ブログを知り、参考にさせていただきました![]()
心がけたのは、仕事始まっても作れる楽なアルバム
大吉のときに作った、自分的に手のこんだアルバムは
まさかの10月で止まっておりまして![]()
生後6か月でZA・SE・TSU
Emiさんの写真整理術を見て、アルバムは無印の見開き12枚、
264枚用のを購入。最初と最後に大きいポケットがあるから、
後からもらったりして入りきらない写真はそこに入れちゃいます![]()
そしてとりあえず大吉の写真を月ごとのフォルダにつっこみました
旅行とかディズニーとかで分けてたフォルダ、すべて解除
ここからは独自に、それぞれの月から6の倍数分の写真を選び
現像してアルバムに入れるだけで完成、ということにしました
だから12枚の月から60枚の月まで様々です![]()
気が向いたらかわいめの付箋で、月の見出しとかコメントとか書こうかなー。
数少ない私が写ってる写真はほぼ全部現像です
だから写真で見るととーますと大吉の2ショットが多いけど、
いつもそこにキャメラマンの私がいることを大吉に気付いてほしいわ
そしてとーますは写真の重要さに気付いて、もっと撮ってほしいわ
でもブログに私の写真が少ないって書いたら
あやとかあやのとかがあやっぺと私の写真をいっぱい撮ってくれました![]()
(↑アヤが多くてややこしい
)ありがたいです![]()
年齢があがるたびに現像したい写真が増えているのは、
ピンボケが少なくなったのと、たくさんでかけるようになったから
そして私はやっぱり大吉は1才のときよりも3才代の方が好みです![]()
現像は先輩に教えてもらった「しろくまフォト」にしました
1枚5円だし、仕上がり早くてきれいでとーっても満足
とりあえず2012年度分を注文して届いたのがこちら
492枚印刷、初回50枚サービスで2210円でした
安っ
安いからあれもこれもと印刷しがちで選べないのですが、
どうにか1年で無印アルバム2冊分におさめようとは思ってます
これはいつでも見れるように、本棚のところに置いておこうかな





