大吉の1日の様子をメモメモkonatu


6:45 「紙兎ロペ」見たさに、早めに起床。


8:30までに朝食を食べて、45分くらいテレビタイム。

至福の時間なご様子。

録画のはなかっぱ、わお!、チャギントン、トーマスをよく見る。


9:00 登園。

6月はずーっと教室に入りたくないとぐずぐず、ときには泣いてました。

だっこしたりしつつ、日々先生に連れていってもらいます。

あやっぺのだっこに慣れてると、大吉でかいな・・・と思います。

毎朝困ったもんだなーと思ってましたが、昨日いきなり玄関で

バイバイしました。こどものぐずぐずは、過ぎるのを待てばいいのかな笑う・肌色


16:00 お迎えのあと、何かしら本を読みます。

あやっぺ&大吉日記

この日は「ぴょこたんのめいろあそび」。

ぴょこたんとか超なつかしい!好きだったなー音譜

園では1冊借りられるので、何かしら借りてます。


帰り道、晴れてればベビーカーのステップに乗って帰る大吉。

でも寄り道ポイントと、私が重くて押せない坂道では降ります。


寄り道ポイントは、平均台っぽいところと・・・
あやっぺ&大吉日記

ダンゴムシがいっぱいいるところだんごむし

あやっぺ&大吉日記

石のところにいるダンゴムシを取っては、土のところに置いてます。

「おうちに帰してあげるんだ~」って、よかれと思ってやってるみたいニコ


なんか、こどもたちがアリやダンゴムシで遊んでるのを見て、

こどもの小さい指でも、アリたちにとっては電柱で

殴られてる気分なんだろうなーと思いますぼー


そして私はダンゴムシさえもギリ触れなくなってしまいました・・・

大人になっちまったガクリ


17時までに帰れると、エントランスに管理人さんがいるから嬉しいみたい♪


手洗いうがいと明日の用意して、大好きなミルクティーを飲むラブラブ


そこからとーますが帰るまで、あやっぺがご機嫌だったらいっしょに遊んだり
あやっぺ&大吉日記

あやっぺをスリングに入れていっしょに遊んだり赤ちゃん

遊ぶっていっても、全体的に絵本を読んでることが多いですね本


19:45 夕飯・20:30 お風呂

お風呂上りは水イボを治すために木酢液をベランダでぬってます。

鬼のパンツとかを大声で歌いながら・・・


そのあとはハミガキ。ハミガキタイムでは、毎日毎日ふざけすぎて怒られるけど、

こりずにふざけ続けてもう1年以上静怒イライラしないとーます、超すごい。


そのあとは絵本1冊と、アイパッドのゲーム10分やって就寝ぐぅぐぅ

暗い部屋で、歌をつぶやいたり足で遊んだりしてたまに怒られつつ

22:20ごろには寝付くかな。


大人は一緒に寝たり、22:30にかけてるアラームで起きてテレビ見たり。


そんな感じで結構楽しそうに毎日過ごしてますうししっ


ブログランキング・にほんブログ村へ クリック