今日で新生児が終わり、明日から1か月突入ですキラキラ

あやっぺ&大吉日記

この一か月で・・・

あやっぺ&大吉日記-20130531_111415-1.jpg

だいーぶ丸くなって、背も大きくなりました上げ上げ


【最近のいろいろ】


つむじが二つあることを発見。


赤ちゃんのときの大吉にしか見えないとき、多々あり。


よくおならをする。


3回に1回くらい吐き戻しあり。


授乳中に、いらなくなると下唇をつきだしたり舌でふたをして拒否する。


(笑)

あやっぺ&大吉日記

寝る直前に謎に笑うところを激写。本物の笑顔はまだ見れない。


【今のスケジュール】

0:30  授乳・就寝

9:00  起床・授乳(深夜の授乳、約2回)

10:30 睡眠

その後2.5~3.5時間おきの授乳。

昼間は普通に起きてたり、泣いたり、やたら寝続けたり・・・

睡眠時間は1日18時間くらい。

21:00 お風呂・授乳

お風呂前くらいから寝るまでぐずぐず4時間、

そのうちギャン泣きタイム2時間ほどが毎晩ある。

時間には正確な子ニコ


この1か月の心構え。

・イライラしない

・睡眠不足に気を付けて、疲れたと思ったら即ダラダラする。

・ひきこもりで具合悪くならないよう、整理したり何かしら動くが

「今日はこれを終わらせよう」とか目標は決めない。

・ふんわり生きて、とにかく無理しない。


何よりもイライラしないことを心がけ、無事目標を達成しました。


イライラの天敵、睡眠不足にならないように「朝は寝かせて」と宣言しました。

夜中に2回起きるから、8時間は寝ないときついのですあせる

お昼寝はたまにするけど、あんまり好きじゃないみたいうう

大吉は7時半に家を出る前、「あやっぺ行ってきまーす」と声をかけてて

それを夢うつつで返事する私えへ


大吉とは二人になる時間があまりなかったので、私が叱らなくても

とーますが注意してくれるからイライラすることもなく。


あとたとえば「朝起きないとさすがによくないかなー」と自分で勝手に思って、

むりやり起きて寝不足になってイライラするよりも、

許されるなら起きないで日々穏やかに過ごした方が全然いいと、

前回の産後から学んだことを実践。

怠けてることに罪悪感をもたない。(←これすっごい大事だと思う!!

それにどうせそのうち朝起きなきゃいけなくなるから、今くらいいいよね~ドキドキ


もはやただの開き直ったわがままな人っぽいけど、

わがまま感を出さなきゃ大丈夫かなっててへテヘペロ


とりあえず、穏やかに過ごせるよういろいろ心がけましたニコ

まぁ総じて2人目だし大吉よりも全然手がかからないしラクなんですけどね笑う・肌色


さてこの1か月、大吉のお迎えもあるし毎日まっすぐ帰ってきたとーます。

今日は帰宅後、21時から遊びに行く予定です。


それは全然いいのですが、寝かしつけどうなるんだろーって今から不安きゃーあせる


大吉が寝る時間はあやっぺのぐずぐずタイムなので

とーますが寝かしつけてるあいだ、私はよくだっこしてウロウロしてるのです。


あやっぺが泣くと、大吉がむくっと起き上がって

「どーしたの!?」と興奮気味に聞いてきますチーン

「いや、気にしないでバンザイ左手寝よう!!」・・・とそんなやりとりが数回。

まぁ、一回寝ちゃえばまったく起きないので30分くらいのことなのですが汗


今日は大吉の寝かしつけとあやっぺの泣き止ませを同時にするのか・・・特にナシ

世のお母さんたちはどうしてるんだろ?むー

でも週末なのが幸い音譜大吉の寝かしつけは、焦らずいこうと思いますガッツ


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ ←どちらかポチっとお願いしますドキドキ