大吉、最近ひとりで廊下に行くのを恐がるようになりました![]()
廊下には洗面所とトイレがあります。
だからトイレに行きたいときに「いっしょに来て」と言います
どうしたいきなり
そしてどうしよう
毎回ついていくこともできないわけじゃないけど、私もとーますも
廊下はこわくないから一人で行かせるように説得することにしました。
「今だけ」と思って甘えさせることをあまりしない私たち。ホントにいいのかな
「トイレ一人で行けない」という大吉に
「大丈夫、すぐここにいるから。全然こわくないから」と言い聞かせて
トイレのドアから2mくらいのところにいたりするけども
入るまでがこわいらしくてなかなか行きません
入っちゃえば立ち去っても大丈夫なんですけどね
(もちろんドアはあけっぱ)
昨日はあげくの果てに、「トイレ行かなくてもよくなった」と言って
ガマンしようとしました
こりゃまずい
でも私も折れられない
しかしその後、意外とあっさり解決しました
私は彼に提案しました。
「大吉、はなちゃん(しまじろうの妹のぬいぐるみ)と行けばいいんじゃない?
はなちゃんに座っててもらえればこわくないでしょ??」と。
大吉は、「あ、そっか!」と思ったのでしょう![]()
それからトイレにはなちゃんを連れていけば、
前みたいに一人で行けるようになりました
よかった![]()
でもトイレのとなりの洗面所には一人で行けないもようです
まいっか。
それにしても、外では公園のトイレや駅などどこのトイレでも
一人で入って用を足すことができるのに廊下がこわいのか・・・![]()
しかも今朝は玄関にリュックを忘れたときに「一人でいく!」と言って
エレベーターに乗って家の鍵を開けてリュックを取ってくるということが
できたのに・・・そっちの方がよっぽどこわくない??
さいご家の鍵を閉めて、それをぬき忘れちゃったけども
(見に行ったら鍵がぶら下がってた)でもよくできました
すごいねー
あ、トイレの写真を載せられないので最近の小ネタ写真を載せます

吉祥寺マーブルで衝動買いした大吉の服2枚と赤ちゃんの服![]()
こういうファンキーな服も今年の夏で卒業かな
丸い体型だからこそ許されてた気がするので
・・・何者?このネーミングセンスは何??
たぶん書けるひらがなを駆使した名前なのでしょう。
ひらがなを書くことを教えてないから自己流で書いてるので、
書き順があってるか心配![]()
最近家に帰ると私の友人が来てたり、友人宅にいっしょに行ったりして
甘い物をたくさん食べられてウハウハな彼![]()
でも太らないですねー。4月は102.3cm、16.2kg![]()
大吉が「あーかーちゃーん」って言いながらお腹をぽんぽんするのを
もう見れないと思うと、やっぱり少し感傷的になります



