お迎えに行ったら、大吉の爆笑する声が聞こえて覗いてみると・・・

大吉日記-20130228_185302-1.jpg

「おしっこ」…。


なぜ男の子はこうも下ネタが好きなのでしょうぼー


延長では年長のYくんが結構いっしょで、すごくかわいがってくれて

下の兄弟がいないのにえらいなーと感心しますキラキラもう卒園だねしょぼん


大吉は、延長が嫌なわけではないけれど

やっぱり延長じゃないに越したことはないみたいです(´・ω・`)まぁ、そうだよね汗

第二子が生まれたら卒園まで延長は使わなそうだからよかったなー顔文字


さて、こないだいっしょにフルーチェを作りました。混ぜるだけ~音譜

大吉日記-20130217_083510-1.jpg

このフルーチェ、前の日にとーますが買ってきたのですが

帰宅したとたん、ものすっごいイライラしてましたとーますむかっ

大吉も「ひどいことがあったんだよ!!」と言ってますひゃ~・・・


聞くと、スーパーで夕飯の材料とフルーチェを買った帰りに

薬局に立ち寄ったとき、買い物袋を自転車に置いておきました。

人通りの多い道だし、ほんの数分だし。

しかし薬局を出ると買い物袋がない∑!!どろぼーーーーーーっ悔し泣き

そのためスーパーでまた同じものを買いなおして、イライラ静怒


カバンの置き引きならまだわかるけど、何が入ってるかよく分からない

スーパーの袋を持って行ってどうするんだろう・・・特にナシ

その行為の小ささにもイライラが増すようですむかっまぁ確かにありえないね。


したら大吉が「どろぼう、車にひかれちゃえばいいのにねニコ」って。(笑顔で)

オーゥ・・・これは大人が冗談めかして言う「死ねばいいのに」ってやつですね?


確かにまぁ否定もしないけれども、肯定するのもいいかがかなと。


だから困りつつ

「そうだね・・・まぁ車にひかれるほどじゃないにしても悪いことをしたから

バチが当たるよね。そういうのは自分に返ってくるよ」とあたりさわりなく返す母。


すると大吉が「さるかに合戦?」と聞いてきました∑!!

そうそう!よくそこつながったね!

さるかに合戦とかのお話で、悪いことしたら返ってくるとわかればいいかなぁ。


しかしこれから、何か悪意のあることにふれたときに

こどもにどう言えば困っちゃったなーと思いました汗

あまり過激なことを幼児に言うのもちょーっと気がひけるから、

「サボテンで頭グスグスさしてやりたいね!」くらいにとどめとくかなサボテン