こないだ、お風呂のポスターを一新しました
今まではアンパンマンのカタカナ表と、100均のアルファベット表![]()
私はアルファベットを特に教えるつもりはなかったのですが、
とーますが教えたところものすごい速さで覚えたので
お風呂ポスターの威力を実感しました

アルファベットは絵で覚えてるみたいで、たとえば「gって何?」って聞くと
「・・・キリンのやつ!」と答えます。で、そこから頭にポスターを思い浮かべて
「エービーシーディーイーエフ・・・ジー!」って答える感じ
外でM字型のアームの重機を見たときも、
「おさるの英語みたいだねぇ」と言ったり
こどもの覚え方って楽しい![]()
そして新しく買ったポスターはこちらの3つ![]()
キッズレッスン「どうぶつせかいちず」
なるほどキッズ「日本全国新幹線」
くもん「たしざんのひょう」
くもんの以外は、私の一般教養目的かもしれない
日本地図や世界地図はいろいろありましたが、
大吉は動物や新幹線が書いてあるものでよかったと思います
毎日興味津々に見て、何やら話してるし![]()
特に覚えさせることはしていなくて(世界地図とか、あたしが覚えてないし)
まぁ話のネタっていう感じかな![]()
くもんの足し算の表は、大吉が表に水でっぽうをかけつつ
「8+6はなーんでしょ?」と問題を出してくるので、
わざと間違えて答えたりしつつ・・・これはそのうち教えだす予定
そうそう、彼の記憶力にたまに度肝を抜かれるのですが、
このポスターが届いた日に久しぶりにディズニーグッズで遊んでました
そして「これ(風車)誰が買ったの?」と聞かれて、
ランチBOXと勘違いした私は「おかあさんだよ」と答えたら、
彼怪訝な顔をして「・・・しょうちゃんのママ?」って![]()
え
しょうちゃんとディズニー行ったのって2年くらい前だけど覚えてるの
この風車でしばらーく遊んでないし、どうしてだろう![]()
2年前のことを覚えてるとは思えないのですが、何にしてもYOUすごいよ
そいえばトイストーリーマニアの記事で、オリエンタルランドの株を買って
チケットゲット!みたいなことを書きました
そのとき買った株は、アベノミクス効果で20%以上増えて
もう充分!と思って売りにだしまして、結局株主優待チケットはもらわず
代わりに先十何年分のディズニー代を得たので、
別管理にしてそれで毎年ディズニーに行こうと思います
でも、今回はプラスだったからいいけども、いきなり20%下がることも
あるってことですよね。こういう一喜一憂して毎日チェックする系の投資は
私たちには向いてないので、もう株はいいよね、ってことになりました![]()
チキンなもんで
でも勝ち逃げだから満足です![]()
やってみてよかったとは思う![]()
そしてとーますが「これで大吉の誕生日前に(4才~¥4,100)豪遊しよう」
と言い出しました
彼が自らディズニーに行こうと言うとは!![]()
ってか誕生日前にってところがすでになんかケチくさい!(同感だけど)
さらに「豪遊案」が二人して浮かばず・・・
思いついたのが「直通で楽だけど高いりんかい線で、新木場まで行く」こと・・・
なんか悲しい

