もうすぐひなまつりひな祭り

大吉日記-20130227_092717-1.jpg

白目をむいてるおひなさまもまた、味があってよい。


さてさて、4月からは大吉も年少さん音譜

通園グッズを新調しましたバッグ。

大吉日記-20130223_200326-1.jpg

今のアンパンマンリュック→チャギントンリュックへ。

私のお菓子柄エコバッグ→カーズのキルトレッスンバッグへ。


あとは予定どおりベネッセで上履きを購入。18.0cm¥2,490。

大吉日記

はだしの生活もよかったけども、これからは上履き生活ひらめき電球


ってかこないだ帰りに大吉の足が臭いと思ったら

彼まだおさんぽのときとかの靴下を拒否してるらしいですチーンもぉ~DASH!

履けばいいのにとは思いますが、園でのことは先生におまかせでいいかなニコ


普段は靴下をはきますが、靴下はお気に入りのが2つしかなく

それを交互にはいてます。洗濯し忘れると悲劇あせるうまくやらないと泣きますね。


あとは相変わらず靴下のつま先をたるませて靴をはきます。

とりあえずきついのはイヤみたいです。


しかもよく分からないけど「靴下反対だった」と言って

一度はいた靴をぬいで靴下を履き替えることもしばしば・・・っていうか毎朝…。

その靴下、左右とか特にないよ?むー


さらには内くるぶしにできた傷が痛いと言い出します。

すっっっごい小さい傷だったし、もうかさぶたになってるから絶対痛くないのに、

1日上野動物園を歩いた帰りの電車で思い出しちゃって

大吉日記

「バンソウコウ貼って」と半泣きに・・・よくそれで泣けるよねひゃ~・・・


で、毎朝玄関で靴下を履くときに、その傷に絆創膏をはるのも日課です。

それで納得するなら全然貼りましょうため息でもそろそろ小さーいかさぶたさえも

取れそうだけど、そのあとどうするんだろぼー


話は戻って、上履き入れはバッグと同じカーズ柄ですy’s

すでにあるコップやレインコートはトーマス柄で、キャラに統一性がないけど

まぁいいでしょう。戦隊物にはまだ移行していませんバンザイ左手

戦隊物、あたしがかわいいと思えないからはまらないといいなあせる