先日、お義父さん伝いにとーますの伯父さんからお年玉をもらったので
そのお礼をしに、伯母さんのお店に食べに行くと、
まさかの伯母さんから追加でお年玉をもらいました
まじ申し訳ない
たかりに行ったみたいだけど、そんな気はまったく
伯父さんたちの孫、つまり大吉のはとこは
私たちの結婚式でリングボーイとベールガールをやってくれました
顔が出てるのは、今小1の私の甥っこ![]()
このとき義姉のお腹にいた姪は、もう年少さんです![]()
あれからもうすぐ5年たつだけあって、左はじのリングボーイは
今や小6、中学受験を目指してるそうです![]()
志望は近くの都立中高一貫校。
近くの都立中高一貫校・・・いいんじゃない

なんか目からウロコ状態
私のときはなかったから
うちからなら、富士高校がいいかなー
(近さ重視
)
あんじーも東京戻ってきてたらごいっしょに受験しないかしら
とかとか、まだまーだ先なのに、いきなりテンションあがっちゃいました
私もとーますも普通の大学出なのでそんなに学歴主義じゃないし
中学受験はあまり考えてなかったけど、富士ならとーますもノリノリ![]()
中学受験っていうか、私立が高いからちょっとイヤだったんだね・・・![]()
そのノリで母校の偏差値を調べたら、私のときより10以上下がってる・・・
ってか偏差値の表が私の記憶とまったく違う
まぁ15年以上経てば上がり下がりはありますよね![]()
でもうちの中学なんであんなに下がったんだろ
高校は相変わらず高いから、中学が結構入りどころかと思うのだけど![]()
そして自分をもった人がたくさんいて、楽しくていい学校だったと思うから
大吉の都立の滑り止めにいいのでは・・・と一人ほくそえんでみたり![]()
まぁもし受験目指すにしても、始めるのは5年以上先のことです![]()
あ、でも今の子たちって小1から塾いくのかな・・・
はやい![]()
とにかくもし受験したくなったときにいろいろ困らないようにはしないと、
と思ったのでした
今は大吉の成績がどうなのかもわからないしね
↑『帽子かぶると髪形がおかしくなる』の図。
そして今年、リングボーイのあの子にサクラが咲きますように
