11月18日。大吉と二人で神奈川県こどものくにへ。
今まで気になってたけど、1時間以上かかるから行けてなかった場所。
でも渋谷始発の電車に乗るから座れて、全然大変じゃなかった!
着いてからお昼を調達をして、その前のくまさんとパシャリ。
大吉が自分から「写真撮って♪」っていうなんてめずらしいです。
腹ごしらえをしてから、まずはアスレチックへ。
寒くなってきてた日だから、そんなに混んではなかったと思いますが
気候がいい日は大変らしいです。
でもこんなステキな場所が近くにあったら絶対年パス買うなぁ。
アスレチックでは、この遊具をのぼって上までいくのが難しくて
途中で断念。ちょーっと怖かったかなぁ。
私が妊婦じゃなかったり、とーますがいればいけたのに!!
でも途中まで一人で行けたことがすばらしいと思いました
そのあと牧場に移動しようとしたら
こんな乗り物が途中にありました!!
期限がない回数券を購入。たしか1回150円とかかな??
『足が短くてごめん!妊婦がんばれ!』の巻。
あとはこんなプチジェットコースターがあったり。
途中下り坂もあって、楽しかったー♪
そのあとは少し並んで10分三輪車乗り放題ゾーンへ。
オーソドックスな三輪車、かわいい三輪車。
かっこいいカブトムシ三輪車。
変わり種三輪車。タイヤがうしろ一つで、ペダルもちょっと違って
はねるような動きをして楽しいです^^
もっと年齢がたかかったら、乗れるものの幅も広がります。
もっとやりたがる大吉をひっぱって、ふたたび無料ゾーンへ・・・
あ、これ有料だけどおカネ入れてないだけだった
牧場へ向かう道のりは長くて、途中でどんぐりを拾います。
たくさんたくさん拾って、最後りすさんがいそうな木の下へ放ちました。
そして牧場の前にはこのジャンピングドームが!!
ここでぽんぽん飛んでたら閉園の時間になって
結局ポニーは見れず・・・
ポニーどころか、広すぎて見てないところがいっぱいです。
あと山にある園なので、坂道も多くて足腰が強くなりそう!
だからだっこをせがまれないよう、前もって言っといた方がいいかも!
広い公園でとても気に入りました。また行こうね♪













