とーますがレスリングとサッカーとバレーと陸上の決勝を見たいからと
寝かしつけの21時半にそのまま寝て、3時に起きました。
そして「大吉がなかなか寝なくてもイライラしないし、この生活いいかも!」と
気が付いたもようです![]()
そう、私も何度早起き生活にしたいと思ったことか![]()
でも一人じゃ起きづらいし、夫婦関係的にもまずいかも・・・とびびって
できなかったけど、彼が乗り気なら早起き生活に移行したいです
したら夜ご飯ちょっとでいいし、朝歩いたりできるしやせるかもー![]()
・・・実際やるかはさておき、考えるとわくわくします
さて、この記事 でエジソンの箸を卒業しようとした件について。
届いたアンパンマンとカーズの箸も絵本もうまく使えなくて
しばらくフォークとスプーン生活が続きました。
たまに箸を使いたがるけど、うまくできないから
フラストレーションがたまってしまうお食事タイム![]()
それから1か月くらい経って、池袋に行ったときのこと。
きむ似。
水族館の後にとーますがトイザらスに行って箸を買いたいといいます。
やっぱり1回箸を使うと、スプーンフォークだけでは不便に感じるので
そこで選んだのが、コンピのサポート箸です。
輪っかじゃないのでエジソンより難しいし、ステップをふんで
最後はふつうのお箸にもっていくことができます。
いざ使うと・・・
いきなり素麺はハードルが高かったよね・・・
あとアンパンマンとカーズが使えなくて心が弱ってたこともあり
大吉、悔し泣き
悔し泣きなんて成長を感じますよね~
体操教室でも1回スキップができなくて悔し泣きしてたなぁ
気持ちを落ち着けて、再チャレンジ
できた
今ではエジソンの箸みたいに上手に使えてます。
やっぱりお箸って便利ー
持ち方はまだ安定してないので、4歳くらいで握り方サポーターをとって
行けそうなときに箸をくっつけてるサポーターをとって・・・
普通のお箸までのステップは長そうだけど、まいっかー
1クリックお願いします![]()




