こないだバムとケロシリーズをかいてる島田ゆかさんの他の本を買いに
新宿高島屋に行ってきました
また得意げに「ほら、こんなこともできるんだよ~」って![]()
す、すごいね
![]()
バムケロシリーズは1冊よりも5冊そろえた方が
絶対おもしろいと思います
私も大好き![]()
読んでて楽しいし大吉との会話もひろがります
そして今回買ったガラゴシリーズ2冊と「かずのえほん」![]()
「かずのえほん」は物語じゃないからおいといて(おもしろいけど)
ガラゴシリーズもとてもよかったです
おすすめー
あとは最近街中で「ス」を見つける大吉にカタカナ表を買いました![]()
興味持ったときが教えるときー
ス、ト、メ、ロ、ピ・・・どんどん覚えていくので
お風呂の表だけであとは放っておこうかなと思います
ひらがなよりも簡単ですもんね
しかし大吉の読みまつがいによって気付かされました![]()
ネとえ、トとイが似てることに
こどもの視点っておもしろいなー![]()
あとは前から気になってた、こぐま会の昔話カードも買っちゃった![]()
4枚で1つの昔話×12話で1,575円
かみしばいをやるのが好きな大吉に合ってるかなって![]()
これでお話が上手になればうれしいな![]()
紀伊国屋のおもちゃサンプルでこんなのが置いてありました![]()
棒の先に磁石がついてて、それで球を誘導して迷路をすすむものです。
とてもうまくできてて驚いたのですが、対象年齢2歳~・・・
そりゃうまくできるわ
またちょっと大吉をなめすぎでしたね![]()
1日1クリックお願いします![]()



