めきめき成長をとげた2歳。最近も成長を感じることが多々あります。


まずはお得意の「ほら、こんなことできるんだよ~」と言いながらの

大吉日記

逆立ち~ダンスキラキラこういうアクロバティックなことができるのはとてもうれしい好


あとはクリスマスプレゼント のビーグルメモリー(神経衰弱)ひらめき電球

大吉日記

全然遊んでなかったのに、いきなりひっぱりだしてやり始めたときは

「おもちゃ買っといてよかったなー」と思うものですにゃ


1枚ずつ2枚めくって、間違えたら戻して・・・っていう神経衰弱のルールも

ちゃんとできてるように思います。大きくなったね笑う・肌色


いきなりピンセットグッズ もひっぱりだしてきました。

大吉日記

もう簡単にピンセットを使える年になったけど

細かい作業は集中力もつくしやっぱりいいですよねワーイ


あと何個か文字が読める。一番のお気に入りは「お」ひらめき電球

大吉日記-20120412_212638.jpg

フラッシュカードを使っておぼえた自分の名前と、ちゃれんじのDVDで出てくる

「お」「こ」が読めます。街中で読めるひらがなを探すのがブームです。

楽しく学習できてていい感じ合格


あとやっと鼻がかめるようになりました。口を手でおさえて、フンって!

風邪が早く治るようになるかな。ちなみにもう毎日半袖です晴れ

私ももちろん毎日半袖です。


何より楽なのは、トイレの電気をつければ自分でいけることキラキラ

電気も椅子を持っていけばつけられるけど、そこはまぁいいかなってべーっだ!


トイレのドアをあけて、便座をあげて、自分で脱いで

大吉日記


便器に飛び乗って・・・いつか落ちるんじゃないかと思うのですが

今のところ大丈夫です顔文字

大吉日記


用を足して、流して、手を洗ってふきふきバンザイ左手

大吉日記

最後に便座のふたをして呼びに来ます。楽ちーんラブラブ


「トイレ行く!」と言って出ないこともなくなりました。

泣いた拍子に漏れたこともあったけど、ほぼ失敗はなしです。


保育園でもおねしょシートをひいてパンツでお昼寝してますし

夜は一応オムツですが朝濡れてることはほぼありません。

たまに夜中に起きて「トイレ行く」って起こしてくることはあります。

よく尿意で起きれるなえっ!?すごいよ上げ上げ


私的に成長してほしいのは、やりたいことができないと泣くこと赤ちゃん 泣き顔

がまんするけど泣いちゃうみたいですぶー

たとえばパンを試食できるスーパーに行けないときや、

ボタンを押したかったのに親が先に押すと泣いてキレたりイライラ


でも大泣きしたあとに気持ちを立て直すこともできるようになってきました。

私もとーますも、大吉が泣いたからって意見を変えることは絶対しないので

泣いてもむだ、話した方がいいとそのうちわかってくれるでしょう好

(希望的観測)


3歳もどんどん成長していくだろう大吉LOVE

元気に楽しく毎日を過ごして、強くて優しい子に育ってほしいものですキラキラ


クリック1クリックでポイントがはいりますラブラブ

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ いつもクリックありがとうございますラブ