やほ![]()
ちょっぴりご無沙汰しちゃってたのは
新しいパソコン買ったり、借りたマンガにはまったりしてたせいです
さて、土曜日は体操教室でした
体操教室の体験では60分中55分以上泣いてた大吉ですが
もう2歳にもなるとその3週間前のことも忘れてはおらず
始まる前からこのうかない顔
こんな表情してる理由はもちろん
「ママとバイバイするのが嫌だから」だそうです
ついには開始10分前に「ママとバイバイ・・・うぅっ・・・うわぁ~~~ん
」
待合室で泣き出しました
ぎょぎょっ
少し前、保育園の見送りのときに大吉がめずらしく泣いたことがあります![]()
それも私と別れるのが嫌だったかららしいのですが
「バイバイするとき泣かないよ。お母さんお仕事だから」と説明したら
その後、朝保育園が近づくと彼は
「大吉、泣かないのよ。ママお仕事がんばってね
あはっ
」
と笑顔で言うようになりました
・・・なんかせつないセリフをおっしゃっておりますが
それ以降大吉は朝別れるとき泣いてません
そんなことがあったから、なおさら
「体操教室は楽しいとこだから泣かないんだよ」って言えなくて![]()
保育園はもう慣れてるからいいけど、体操教室で泣くのを
がまんさせるのは酷だと思うから
というわけで泣きながら挑んだ体操教室1回目
60分中50分以上は泣いてたけど、前回よりマシになった気はします
先生が横についてなくても他の子と同じルートを周ることができたり
直前まで泣いてたけど、自分の番になったら泣かずに
フラフープを追いかけることができたり
豚の丸焼きのポーズも何秒かできてたし、がんばったね
ちなみにこの日はずっと「おうち帰る~」と言ってたそうです
そいえば、1人いた体験の子よりも泣いてたね
まぁちょっとずつ泣く時間が短くなればいいかなー
あと先生が、頭をなでてくれるのとは別に坊主をじょりじょり触ってたから
もう少し刈り上げて行った方が気持ちよかったかなって反省![]()
終わったら、お疲れさまのピルクルを飲んで
家の掃除をしたいから、と前半いなかったとーますと合流しホームセンターでお買い物して帰りました
ちなみにホームセンターに行くなどの用事がなければ
親はどっちか一人しか行かない予定です![]()
外で待ってるだけだから二人行く必要ないし時間もったいないよね
この日はいっぱい泣いたけど、4時までお昼寝しなかったです
保育園だと毎日12時くらいからたっぷり2時間以上寝てるのに
土日にお昼寝させるのは難しいな
代わりに私が2時くらいからお昼寝してしまい、とーますが
電車を見に連れ出して、大吉は帰りの自転車で寝たっていう・・・
なんだか面目ねーっ![]()
最近好きなポーズ「足高いのよ~
」
この動き、体操教室のたまもの!?
(まだ1回目だけど)






1日1クリックが励みになります