保育園にお迎えに行くと「今パズルやってるのよ」と言ってた大吉むー

用意しながら完成を待って、見るとうちにあるパズルと同じやつでしたビックリ


2歳なりたてのころは全っ然できなかったこの30ピースのパズル↓☆

大吉日記

今ではもう一人でできますキラキラ

こっちのパズルは絵と同時に形も覚えてるみたいですひらめき電球


公文のジグソーパズルは絵を見てはめていかないとできないから

また勝手が違うのかもしれませんねジグソーパズル

大吉日記

パズルやってるときの、力の入ったあの右足がツボプッ


大吉の寝るまでの行動は、今までは

お風呂→はみがき→絵本3冊→消灯→3人で就寝でしたぐぅぐぅ


でも消灯から就寝までが30~40分かかるのがざらで

その間に私が先に寝る率がほぼ100%えへ

大吉が寝るととーますが起こしてくれるのですが

睡魔に勝てずにうっこり朝まで寝ちゃうこともよくありました(´・ω・`)


しかしはみがきと絵本の間にジグソーパズルを入れると

消灯から就寝までが10~20分と短縮されますキラキラ

集中して疲れるからかな笑う・肌色


パズルをやる分だけ時間が後倒しになりがちですが

消灯後のごろごろする時間が短い方が全然楽ですね、とーますがうししっ


寝る前の儀式に絵本3冊はかーなーりおすすめですが

パズル好きならそれにくわえてパズルもおすすめ指圧の心


大吉は一昨日までは35と48ピースをやってましたが48ピースも一人で

できるようになったので、昨日から48と54ピースにしましたワーイ


何ピースできるかがすごいんじゃなくて、

6ピースからここまでの伸びしろがすごいなと思います好


今日も54ピース完成させて眠くなり10分で寝ましたにゃ

・・・まぁやっぱりそれより早く私が寝ちゃいましたけどねテヘッ!

今日は起きられてよかったー!!


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ クリック1日1クリックが励みになりますラブラブ