iPhoneリマインダーのヘビーユーザーとしては、日々の仕事のリマインダーや、プライベートのリマインダーで、気がつけば完了済みが2万件を超え、iCloudからパソコンでリマインダーに接続しようとしても読み込めない、なんてことがよくあると思います。

一般に完了済みの一括削除については、iCloud上での操作が紹介されていますが、ここまで末期になるとせいぜい直近の40件くらいしか消せなくなり、実際はまだ2万件ほどあっても「0」と表示されてしまいます。

ではそんな時、どうすればいいのでしょうか?

これはMacのPCを持っていることが前提になります。

まず、Mac PCでリマインダーアプリを立ち上げ、現在残っているリマインダーの最初の項を選択します。

シフトキーを押したまま最後の項をクリックします。これで全項目が選択されます。

コントロールxでカットします。

新しいリマインダーのリストを作成し、そこにコントロールvで先ほどの情報をペーストします。

古いリストを削除します。

これであなたのリマインダーは復活です。

快適なリマインダーライフをお楽しみください。


ウルトラストレッチアクティブショートパンツウルトラストレッチアクティブショートパンツ
1,990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO