忙中に閑あり

忙中に閑あり

四六時中海のことばかり
工房付住宅と若妻が欲しい

Amebaでブログを始めよう!

 なかなか塗装日和に恵まれず、マハタ竿が半端になっている今日この頃。

 先日、釣竿師匠が藤沢釣具へ買い物に行くというのでお供すると、お店には塗装師匠が来店していました。

 

 とりあえず、喫緊の釣り物としてカットウフグに入門しようと品定めをしていると、塗装師匠から、

 

  今千葉といえばマルイカでしょう。

  千葉のイカはスレてないから絶対やったほうが得

 

と半ば強引にコヨリのような穂先を持たされレジに直行。

 三島社長からも「マルイカやったっけ?」なんて言われながら、それならばと穂先の作り方をマシンガンのようにレクチャーされ、お手本の既製品を一本もらいもはや抜け出せない状況に。

 

 マルイカはね、興味がなかったわけでなく、始めたら絶対ハマるのがわかっていたからやらなかった釣り。

 もはや、始めると決めたら変態の域に入るしかありませんね。

 

 とりあえず、ゼロテン用の竿3本とスッテを30個ほど購入し、その日は帰宅。

 

 マハタの竿をほっぽり出して、マルイカ竿に取り掛かります。

 とりあえず早く1匹釣ってみたい。

 このところ忙しくて、仕事中に更新ができません。

 

 先日、やっと今シーズンのマサバ釣りに行ってきました。

 携帯を忘れ、残念ながら写真はありません。

 なので、あっさりと行きます。

 

 当日お世話になったのは、興津港は沖合丸。

 カモシ釣りでかなりお世話になっています。

 船長は、操船が上手で漁欲も高く最後まで勝負してくれるので、お気に入りの船宿です。

 

 午前5時に出船し、行程約30分。

 北東が若干強く、うねりもありましたが、この時期出船できればナギ。

 第1投は水深200mから。

 準備をしていなかったので、準備をしていると、道糸がかなり斜めに出ているのが見え、一回休みを決断。

 かなりの2枚潮。

 

 模様が出ず、潮回りしたところで仕掛けを投入。

 船長に指示通り、150mを過ぎたあたりで、竿がガタガタ。

 そこから10m落とし込んで、全力巻き。

 針数12に対して、10匹がけ。

 しかし、サイズが小さい。30cmの中位を2匹キープして、あとはさいなら。

 

 こんな状況の繰り返しで、時折40アップの大サイズ混じりで、キープは50ほど。

 さらに狙ってみたが、9時からいかになってしまった。

 

 イカはオモリ150ですが、二枚潮で底を取れないお客さんがいたので、200号となる。

 

 ということで、鯖以上の労働。

 あたりは落とせば必ずあるが、スルメ優勢。

 サバで仕掛けが絡んだの機に直結にすると、俺が当たり。

 多点がけもできて、20ほどキープ。

 

 せっかくクーラー2個積んでやる気満々でしたが、思い実らず、、、。といったところです。

 

 サバは終盤だったのがきっと敗因なので、来年は必ず2月に行こうと誓う。

 今年から導入したサバ針とインチキ結びは調子が良かったので、今後色々使えそうなのが収穫です。

 

 前回は↓まで

 一回で終わらせたいなら、このまま鱗の色をスプレーして終了ですが、間違いなく安っぽくなるので、重ね塗りをして、研ぎ出して色に深みを出そうと思います。

 

 とりあえず、どんな色にも対応できるよう、白色をスプレーして、鱗の輪郭を際立たせ、再度黒をスプレーします。

 

 

 

 この後、乾燥させてシルバーのミラーカラーを塗装。

 

 これで最低4層の塗装となり、模様部分に山だてもできたので、ここから最低1週間ほどかけて完全乾燥させます。