五十肩でゴルフスイング中 インパクトからフォローで肩甲骨周りに痛みがある【弥富接骨院 整体院】 | 身体のプロの9割が知っている見るだけで本当に肩こり腰痛が改善するブログ【弥富接骨院 整体院 杉浦大喜】

身体のプロの9割が知っている見るだけで本当に肩こり腰痛が改善するブログ【弥富接骨院 整体院 杉浦大喜】

身体の悩みは骨盤、姿勢矯正で全て解決できる!

弥富市で唯一!本格的骨盤矯正で
楽になるじゃなく治せる治療家、杉浦大喜です。

毎日美しく健康に送るためのお役立ち情報やセルフケアの方法を送ります!

こんばんは

弥富接骨院 整体院 杉浦です。

今日もブログ見ていただきありがとうございます!


今回は

ゴルフスイング中の肩の痛み

NO2

インパクトからフォローにかけて

肩甲骨周りに痛みがある

について解説いたします。


肩甲骨周りの痛みで多いのは肩甲骨の内側

肩甲骨と背骨の間に痛みを訴えることが多いです。


ここは菱形筋と言う大事な筋肉があります。

菱形筋は胸椎25から肩甲骨内側縁に沿って着いています。

作用は肩甲骨の固定と肩甲骨下角を前方ー後方に動かします。


スイングでインパクトからフォローの際肩関節からさらに肩甲骨が動くときに肩甲骨が動こうとした時に痛みが出る状態です。


ゴルフでインパクトからフォローと言うのは一般的に前側に壁を作り前足と背骨を軸にしてコマのようにクルッと回れるのが理想の動きです。


このクルッと回る時に必要なのが前側の肩を引く動きがとても重要です。


どうしても力んで打ったりまだまだスイングが安定しない方はこの「肩甲骨を引く」動きを練習すると力むことなくスムーズに体が回ってダフリも減って安定したスイングになります。


そして肩甲骨に痛みを感じる方の

特徴として

①ダフる

②スイング矯正中

フェード打ちの方が

ドロー打ちにスイング改造している

 

ドロー打ちの方がフェード打ちにスイング改造している


方にに見られます。


対処法としては

①のダフらないですがこれはなかなか難しいですよね。


②スイング矯正されてる方はまずは自分のスイングのクセを知ってもらうことです。


これは前回のブログにも投稿してあるのでYouTubeの動画を見て確認して見て下さい。


動画を見たい方は

↓こちらからどうぞ

https://youtu.be/snlgomz4luo




次回はNO1

練習後腕全体がシビレてくる


について解説いたしますのでお楽しみに