終わりたくないオーワラナイ | MC452 オフィシャルブログ 「大都会での粋な日々」 Powered by Ameba

終わりたくないオーワラナイ

【キャンペーン対象ネタ】夏はいつまでだと思う? ブログネタ:【キャンペーン対象ネタ】夏はいつまでだと思う? 参加中
本文はここから




勘違いをしている人がたまにいるみたいなんだけど、



夏がいつからいつまでとか、何月何日が境い目ってことはないんだよね。



暦の上ではどうだとか、教科書になんて書いてあるとか、



何?それ。



そんなんが今まで俺らに何かくれたことあった?



Fuck it !



あほみてーに。



いいか?夏がいつ終わるか教えてやんよ。



“終わった”と思ったら夏が終わる!



そんだけ。



難しいこと考える必要なんてねーの。



ホントの自分なんて自分にしかわかんないの。



探したって自分のなかにしか答えは無ェのさ。



ある人に教えてもらったんだけど、「神様」っていうのは自分の中にいるんだってさ。それをその名で呼ぶかどうかはさて置き。だから、きっと夏の神様も自分の中にいるんだろうと思う。だから、今日にでも明日にでも、「夏が終わった」と思ったら終わっちゃうもんなのさ。



ご挨拶が遅れましてすみません。しごつーです。おはようございます。



昨夜、バナナマンのバナナムーンGOLDを聴きまして、その後のミュージックナビを4分だけ聴きました。



4分。



最初の一曲だけ。



恋するフォーチュンクッキー/AKB48。



意外にもシングル32枚目なんですね。てっきりもっと行ってるものかと。まぁ32ってなかなかの数字だとは思いますが。



この曲なんですけど、



・・・どうですか?



カッコいい?



カワイイ?



私の初めて通しで聴いた率直な感想を申し上げますと、



モッタイナイ。



なんでしょうね、軽快なリズムとメロディー、アイドルらしからぬオシャレな構成かなと思ったんですが、



歌詞が弱い。


圧倒的に弱い。




ガッチャガチャですよね。以前はそこまで秋元康氏に対してダサいとは思っていなかったのですが、何とも今回は非道いなと。



だいたいにしてね、「Hey」とか「Yeah」とかをザツに使うの嫌いなんですよ。まぁそんなことよりもね、



促音の使い方。



「真赤な秋」という曲をご存知でしょうか。薩摩忠作詞・小林秀雄作曲。たぶん小学校に6年通った方ならほぼ皆さんご存知とは思うんですが、「まっかだな まっかだな」でお馴染みの。



あれ最高ですよね。「っ」の収まり方が。他にも促音の使い方が絶妙な楽曲は数多あるとは思いますが、あれはその中でも指折りと申し上げられるでしょう。



そこへ来て「恋するフォーチュンクッキー」ですよ。



♪こいするーフォーおチュンクーキー♪





・・・





クーキーじゃんΣ(・□・;)



ダサい。



実にダサい。



何なんでしょね。何かに迫られていたんでしょうか。



改めてPVとか見てみたらつくづくステキな曲じゃないですか。みんなで楽しく踊れるようにゆったりとしたTEMPOで、振りもすごく簡単そうですね。まぁVの作り自体は歌詞の内容と全く関係なくてそのへんもどうなの、とも思ったんですがまぁ“MV”でなく“PV”なんでしょうねってことでそこは納得するとしても。



で、



もうせっかくだから私ならこのメロディーにどんな詞をアテるか、っていうのをやってみようかなと思って改めて幾度か曲を聞き直してみました。



すると不思議ですね。驚くべき事に気づきました。



これ、歌詞をたとえアテてみてここに書いたところで、フローが伝わらないんじゃ肝心な「クッキー」の使い方が全くわかってもらえないだろ、と。



と、いうことで、まぁ書くのやめました。(やめんのかいΣ(・□・;))



ま、そんなこんなでね、えぇ。ですね。



なんでしょうかねこの消化不良な感じは。ね。すいませんね。



んじゃまたなパー





MC452
読者登録してね