それタピオカじゃね? | MC452 オフィシャルブログ 「大都会での粋な日々」 Powered by Ameba

それタピオカじゃね?

おはつー(おはようございますしごつーですのことだからもうそろそろ括弧付きで説明せんでもよいかな)。


今朝はマグナがノーストレスでした。できる子音譜


あったまってたからかな。


夏が迫ってきているというコトでしょうか。


なんか最近暑い暑いっていう話しかしてねー気がすんな。よろしくないね。違う話をしようか。


ヒトコトいいかな。




暑いわ!

えぇーっドンッドンッ



--話変わります--



今朝ね、電車に乗っていたら可愛い子を見たのさ。


ま、いつもとは申し上げないけどままあることだよね。


なんてゆーかね、疲れの溜まった益若つばさちゃんって感じの子がいたのさ。


別にそんな子が居たこと自体は正直どーでもよくて、この表現が重要なのね。もともと浜松のショコたんが云ってたのかな?「○○に似てる」では何も面白くない、と。


いや、ほんとそう。西尾維新先生も云ってた。「~~のよう、~~みたい、というのは褒め言葉にはならないのよ。」(クビキリサイクルだったかな?)ちょっと記憶が定かではないけれども。


ま、つまり何が云いたいかっつーと「南明奈に激似!」よりも「ローラ・チャンのエステ帰りって感じ」の方がテンション上がんねーか?っていう。エステ帰りに人がどうなるかっていう問題じゃなくてね。ワクワク感の問題ですよ。


よく「○○と**を足してほにゃほにゃ」みたいなこと云うじゃないですか。わりとその表現は嫌いじゃないんだけど、そこまで来たらもうちょい捻ってくれねーかな、と。


松田龍平と中村獅童を4:6で配合した感じ。とか、キャッサバと水を9:1で混ぜてこねて固めた感じ、とか。想像力を掻き立てられる感じが素晴らしいと私は思う。


そんなことを思った朝でした。


んじゃまたな(^ー^)ノ





MC452