【アプリ紹介】SOICHA | MC452 オフィシャルブログ 「大都会での粋な日々」 Powered by Ameba

【アプリ紹介】SOICHA

どうもこんにちは。しごつーです。


選挙の話は、投票時間が終わってすることにします。


いちお投票には行ってきたことだけお知らせ致します。まだお済みでない都民の皆さん、あと神奈川県民のみなさんもか。は20時までかな?是非行ってきなさいな。


さてさてさっそくですが今回ご紹介するのはこれ↓
photo:01


羽根のない唯一の扇風機。


ダイソン!

って違うわ!!ドンッドンッ


でも夏はすぐそこだからね。これは気になるよね。縦に長いタイプもあるみたいよ。
photo:02


でもやっぱ音は尋常なそれじゃなかったわ。いらねーかな。

ってもういいわ爆弾


今回はこちら↓
photo:03


久しぶりのTwitterクライアント紹介になるかな。


ちょっと前にTweetATOKがアップデートして使い易くなったんでしばらくenjoyしていたんですが、


今回のSOICHAは段違い。ケタが違う。みんなこれ使えばいいのに、って思う。ので、今回わりと細かくご紹介します(長い)。


基本的にはTweetMeなんですが、かなりバージョンアップしているんですね。
photo:04


もうわかるかな。evernote連携。


連携ボタンがこんなとこに!っていう。


私も先日よりevernoteを使い始めましたんで、これは素晴らしい機能。嬉しい。
photo:05


evernoteオンリーのページを作るオレ。


そして
photo:06


もちろんtweetもそのままevernoteに連携できちゃうぜ。


さらにさらにこんなもんじゃないぜ!
photo:07


ついっぷるトレンド、buzztterも健在。
photo:08


フォロー、リプ、リムーブ、リストその他の使い易さはそのまま、
photo:09


これが新機能だね。書いてる途中にマルチリプライ。が、・・・まぁ使わないかな。あって損はないが。


そしてさらに新機能!
photo:10


「ミュート機能」っていうやつ。


特定のワード、クライアント、ユーザーを非表示にできるという。なんかアプリ系統のtweetだけ邪魔くせーなーっていう方いらっしゃると思うんで、クライアントのミュートっていうのはこれすごく便利だと思う。


ユーザーのミュートについては、
photo:11


「こいつうぜーなー」って思ったら、
photo:12


あ、スパム報告とかブロックもツータッチだ!


ってことで、ミュート自在なわけね。
photo:13


(あとですぐ解除しました)
あとtweetのフォントを小さく設定していても、
photo:14


tweet画面で拡大できるっていう。
photo:15


これはあんま必要な機能かわからんけど。


あ、あと更新スパンとかフォントサイズが細かく設定できるようになっています。お好みに合わせて使えますね。


あと突筆すべきは何だろうか。
photo:16


何かあれば聞いてください。


ま、私はさっそく常用Twitterクライアントにしました。お疲れ様、TweetATOKさん。そしてTweetMeさん。
photo:17


これからはSOICHA、これで決まりだぜ!


んじゃまたな(^ー^)ノ





MC452