市川大貴オフィシャルブログ「マイペーススペース」Powered by Ameba

市川大貴オフィシャルブログ「マイペーススペース」Powered by Ameba

1989年1月13日の金曜日、東京都に生まれました。血液型はO型です。役者をしております。
趣味は散歩と絵を描くことです。
どうぞよろしくお願い致します。

皆様こんにちは!

今年も一年が終わろうとしておりますねー…!

皆様にとって2024年はどんな一年でしたか?

僕は色々と考える一年だったなぁと思っています。

シタチノをもっと大きくしたい、自分個人としてももっと色々トライしていきたい。でもいったい何を?どうやって?、、ぐるぐると考え、興味を持ったことを覗き見たり、ためしてみたり、そんな感じで、進む一年というより、考え蓄える一年だったように思います。


そんな中でも、お仕事を頂けたり、公演を打てたり、色々な一歩もたしかにありました。

振り返っていこうと思います!


🔵日曜劇場「アンチヒーロー」

出演させて頂きました。

ドラマでここまで物語に絡んだ役を頂けたのはこれが初めてだったと思います。

事件の目撃者 山野部 を演じさせて頂きました。

めちゃめちゃ緊張するかなと思いましたが、スタッフの皆様の活気の中で楽しみながらワクワクお芝居することが出来ました。


1月1日11:59終了予定ですが、TVerでも今見られます!(市川がいるのは3:15あたり~と28:30あたり~)

▼日曜劇場「アンチヒーロー」第3話▽


表情の芝居のみの箇所が多く、変化のつけ具合が難しかったですが、本当にやり甲斐のある役を頂けて感謝しかありません……!!


🟡シタチノ『輝々』



本当に愛ある優しい座組みでした。

どんな芝居もそうですが、よさこいがあったからより一層一つのことをみんなで作り上げている実感をとても感じることができたなぁ思います。

アフターイベントでも言いましたが、ラスト演舞に向かう前の黙々と集中力を高めて準備する楽屋の空気がとても好きでした。

またみんなと会えますように!

まっつんから生まれた役をまた演じられるのを楽しみに待っております!



🟠シタチノ番外公演『夏DANE』



4人揃えばなんだってできると思えた公演。

4人と西部ちゃんがいてくれたらなんだってやってやるぜ!という気持ちです。



一緒に活動をはじめてもう随分経ちますが、みんなと出会えてほんとよかったなーって今でも思います。

一緒に何かやれることって当たり前じゃないですよね。

個々のパワーも年々増量しています!(優一くんはダイエットにも成功)

力を合わせてもっともっと楽しい時間を増やしていきたいです!





🟣スカラーさん1日店長イベント



いつも衣装のご協力を頂いているScoLarさんとのコラボイベント!はじめての一日店長イベントでした!

洋服とても好きなので、洋服屋さんでの1日 本当に幸せでした!遊びに来て下さった皆様本当にありがとうございます!

またやらせて頂けますように…!



🟢「長い夢」上映会

初見の方にも沢山ご覧頂けて本当にありがたい一日でした!

僕は本公演が終わったら次の本公演の台本を書き始め、大枠ができてから劇場を予約し準備するという段取りで進めているので毎回市川作演本公演の間は一年以上あくことになります。(たいてい一年後くらいじゃないと劇場が埋まっている)

これがいいのか悪いのかわかりませんが、ベストな劇場で作品を上演する為には必要な時間なんじゃないかなと思っています。

「長い夢」も一年の出来事の集大成感があるので改めて見ると思い出すことが沢山ありました。

それをまた皆様と一緒に体感して、よしっもっといい作品作るぞと気合いが入りました。


今、旗揚げ公演の無料公開を観劇三昧さんにてやらせて頂いているのですが、めちゃめちゃ面白かったです。笑 

自分で言うのもマジのマジになんなんですが、あの頃のフレッシュ感(当時もたいして若くないが…)とかポジティブ感が今は書けないなぁと思ったし、好き勝手無駄話しているシーンとか笑いの為だけに伏線をはってたり、好きって気持ちを大切にガンガン突き進んでいたなあ、眩しいなあと感じて、役者さんも生き生きお芝居して下さっていてとても面白かった。。



優一くんもっと初々しい感じかと思ったけど、すごいフレッシュに素敵だった。(そこはちゃんと演出してやめてもらうべきだったところもあった。笑 あと、なんでここで好きってセリフにしなかったんだ!と思ったところもあった)

若松お母さんの声もあいまって2人のフレッシュな芝居にエモみを感じて涙ものでした。



バックヤード雑談ほんと好きだった。

みなさんお上手。。みんな面白い、、



「部屋汚ねぇぞ」ってセリフたぶん当時はあんま面白ポイントと思ってなかったけど、だいぶ面白かったなぁ。。



若松さんは当時から安定して高水準の若松クオリティーを叩き出している感がありました。

今も昔も変わらずハイクオリティ。


作ちゃんとのトレンディー芝居懐かしかったなぁ、優しいボイスが決め手だよねー…!



松浦くんも変わらずハイクオリティ。

あと近年どんどんイケメンになっている気がした。


会員登録も簡単ですし、無料なんでぜひ見てほしいです!


▼あの頃私は、スマートだった。無料配信▼

無料期間:2024年12月26日12:00〜2025年1月31日23:59



そんなわけで2024年は表に出る場面は少なめでしたが、沢山考えて蓄えての一年でした。

その蓄積は余すことなく2月末の公演 シタチノ第9回公演『美しくみえる沼』に注がれています。



"スマート"からの"沼"はかなり6年の重みを感じると思います。笑

"狂気漂う物語"と銘打って執筆してきたのでシリアスな空気も存分にご堪能頂けるとは思いますが、やっぱり自分は演劇に笑いを求めている部分が確実にあると再認識したので、そこも大切にしながら、ご満足頂ける作品になるよう精一杯稽古していきたいと思います。



今からもう既に一年準備してきたものが1週間の本番で終わってしまうことに寂しさを感じています。。笑


この作品をキッカケにシタチノがニューステージに立てることを目指して、気合い入りまくりです!

応援是非是非よろしくお願い致します!


チケット予約開始は1月17日(金)11:00〜


▼詳細はこちらです!▼


---   ---   ---


今年も皆様の応援のお陰で活動を続けさせて頂くことができました!本当にありがとうございました!

2025年は動く年にしようとシタチノ色々計画中でございますので、引き続き来年もどうぞよろしくお願い致します!


皆様にとって素敵な2025年が訪れますように⭐️