日本人なら欲しくなる3つの家電

 

Hej!お元気ですか??

 

Hej スウェーデン ストックホルム のお時間ですニヤリ

 

本日はスウェーデンで家電を買いたい時に使えるお店をご紹介!

 

日本人なら揃えておきたい3つの家電があると筆者は思います!!

こちらがまさに3種の神器!

  • 炊飯器
  • トースター
  • コーヒーミル

ちなみの筆者の入居先にはトースター・炊飯器がありませんでした。

もちろん、共用で使えるコーヒーミルなんて絶対ないです(笑)

 

でも、ワーホリで滞在してるなら安く買いたいはずですニコニコ

安く買えるお店をご紹介しておきます!!

 

 

 

1.Lidl

※リンク Yelp

 

ドイツに本部を置くスーパーで中心部にも多くの店舗があります。

いつも家電があるわけではないのですが、たまに特設される平台に家電・雑貨・季節品などが販売されます!!

 

  • 販売時期 特売の時期のみ(1 ~ 2ヶ月に1回程度)
  • 価格帯 低価格
  • 種類 少ない
  • 3種の神器の有無 全てあり

その時に筆者は炊飯器・電動コーヒーミルを購入しました看板持ち

炊飯器 約5,300円

電動コーヒーミル 約1,400円
imageimage

 

 

 

2.Elgiganten

※リンク Wikipedia

 

デンマークに本部を置く、家電量販店のようです!

店舗の形態は大きく2つに分かれています。

  • 電子機器のみ扱う店舗(スマホ・パソコンなど)
  • 家電・電子機器の全てを扱う店舗
  • 価格帯 低価格 ~ 高価格
  • 種類 豊富
  • 3種の神器の有無 全てあり
筆者が購入したのは2枚焼けるトースター!!
トースター 約3,900円
image
 
 
 
3.webhallen
※リンク webhallen
 
スウェーデンに本部を置く小売?家電量販店!?です(笑)
筆者が住んでいるセーデルマルムにある店舗では、入口付近にある棚に多少の家電が並んでいました....
種類は少ないですが、扱っている家電は安かったです。
※扱いの種類は店舗によるかもしれません.....
  • 価格帯 低価格
  • 種類 少ない
  • 3種の神器の有無 炊飯器・トースターのみ
 
 
 
4.Clas Ohlson
※リンク Clas Ohlson
 
スウェーデンに本部を置くホームセンターです!
ここがトースターが1番安かったです指差し
  • 価格帯 低価格
  • 種類 少し豊富
  • 3種の神器の有無 炊飯器・トースターのみ
 
 
5.OoB
image
 
スウェーデンに本部を置くディスカウントストアです!
こちらはトースターと炊飯器が安いです指差し
※電動コーヒーミルはなかった気がします.....
  • 価格帯 低価格
  • 種類 少し豊富
  • 3種の神器の有無 炊飯器・トースターのみ
 
スウェーデンで家電を探す時に少し苦労したのが.....
調べてもしっかりと家電量販店が特定できず、見つけても電子機器しか扱っていない店舗だったり.....(笑)
購入した後にホームセンター&ディスカウントストアの選択肢が浮かんだり......ニコニコ
 
スウェーデンで3種の神器があると食生活が豊かになります(笑)
3つ揃えても15,000円で足りますよ!
 
運が良ければリサイクルショップ・FacebookのMarketplaceで見つかるかも!?