「つまらない」を掘れば、天才性が露わに。 | ミスターおかっちの BLOG

「つまらない」を掘れば、天才性が露わに。

 

 

こちらの記事が腹落ち。

 

 

・当たり前のこと

・新しさのないこと

・無意識にできてること

・発見がないこと
 

これらのことは、テンションが上がらない
つまり、つまらない。

が、そこに世の中の人が求めている
価値が潜んでいることが,,,

僕にとっては、「こどもの教育」がそれ
これまで約10年間、

ありがとうございますとあらゆる場面で

発信しまくってきたので
なんか沸き起こるものがないのです

当たり前だから

わざわざ発信するまでもない

そんな感覚なのです

(だからブログでは大人に向けての発信が多い)

 

 

でも

改めて考えると

人生で一番勉強したことも

人生で一番経験したことも

人生で一番結果が出た事も

こどもの教育でした

 

僕にとっては常識でも

周りの人にとっては宝になるかもしれない

 

僕にとっては新しくなくても

周りの人にとっては新しいことかもしれない

 

自分の強みが見つからないって

そんなことがあれば

自分にとってつまらんなって思うことに

目を向けてみるのも良いかもしれませんね^^

 

つまらないが

実は宝だ。

 

 

ライフスキル教育講演家

ミスターおかっち

 

 

フォローしてね!

▼おかっち活動実績▼

▼おかっちストーリー▼

僕のすべてを物語にしました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

【関連リンク集】

IDENTARY DRIVEN

自己統合 × 天才性発掘

- ど真ん中を生き、ど真ん中を活かそう -

 

 

[7日間 無料LINE講座🎁]

夢中教室のつくりかた - BASIC -

こどもの天才性を解き放ちたい! 北米の大学院で習得した10,000人のこどもを夢中にさせた『コーチングメソッド』を、期間限定で、無料で、公開中❗️ 子育てやこどもの教育を見つめ直したい方は、オススメです⭐️ 

 

 

 

友だち追加

 

 

FOLLOW ME♩