室内で、帽子を脱ぐか、否か。 | ミスターおかっちの BLOG

室内で、帽子を脱ぐか、否か。

室内では、帽子を脱いだ方がいい?
目上の人と挨拶をするときは帽子を脱ぐべきだ!!!

いろんなことをご指導としていただいております。
自分のためを思っていっていいただいている方ばかりですので、
本当にありがたく思います。

なんで脱がないといけないのでしょうか?
それを見て不快に思う人がいるから。
日本人はそうあるべきだから。
教育者として室内で帽子をかぶることはふさわしくないから。

なんかどれも自分の中でピンとこないんです。

帽子をかぶることで、他の人に自分の価値観を押し付けていることになる?!
これは少し納得です。

でも、価値観の対話もないまま、
ただ一方的に脱がないといけないということは、、、、です。

TPO
これはよくわかります。
うん。

でも、こどもに帽子を脱ぐことを大事だということを教えなさい!!
これはあまりしっくりこない。
その状況でどうあるべきかを考える力を育みなさい!!
っていうのはしっくりくる。

年上の人を敬うのは大事だけど、
年上の人が人間としての価値として優れているっていうのは違うと思う。
人それぞれいろんな価値観があるけど、
考え方も違うけど、気持ちも違うけど、
人間としての価値という点では皆同じと思っているから。

自分と違う意見を尊重するのは大事だと思うけど、
押し付けるのは、、、、なんかしっくりこない。

まだ、もうすこし、
考えることが必要な事項である。