関西青協第15回統一行動(署名活動)を12月3日(日)に取り組みました。

 

署名の名称:持続可能な建設業実現に向けた100万人国会請願署名のお願い

署名の目的:建設労働者の処遇改善を図るため。

 

当日は、大阪のみならず、関西の各県連の方々にも取り組んでいただきました。

 

呼び掛けの様子

 

 

私としても、署名活動は初めてのことでしたので、難しさを感じた一方で、建設労働者の処遇改善のため、他人事と思わず自分事と考え取り組みました。

時期的にも寒い中、各県連の皆様お疲れ様でした。

また、今後はこれからの取り組みのみならず、これまでの取り組みも掲載していきたいと思います!

乞うご期待くださいびっくりマークニヤリ

約2年半ぶりの更新です。長い間休止してしまいすみませんでした。

本日より、大建労青年部ブログを再開いたします!

 

11月26日(日)に大建労青年部の悲願ともいえる建設業職種交流会を開催いたしました。

初の行事にも関わらず、22名もの方々に参加いただけました!

 

開会挨拶(植田部長)↓

 

自己PRタイム↓

 

交流風景↓

 

 

 

名刺交換↓

 

 

 

閉会の挨拶(鈴木副部長)

 

皆さん!職種を越えた交流は、図れましたでしょうか?

 

私としては、様々な年齢層の方々に参加していただけたことにより、繋がりを大切に交流を深めることが出来たと思いました。

 

大建労青年部は、今後も学習会やレクリエーションをはじめ様々なイベントを通じ、学び・楽しみ・交流を大切に出来る場を提供出来るよう邁進したいと思います。

 

参加者の皆様、店舗の方々、ありがとうございました。

3月29日に青年部親睦交流会を18名の参加で開催

 

感染症対策のため、飲食を伴わない交流会でしたが、盛り上がりました

 

司会は向井書記長が行い

 

谷内委員長の挨拶

 

参加風景

 

 

 

ソーシャルディスタンスをしながらのビンゴ大会でしたが、みなさんあった景品に満足していました

 

少し寂しい交流会でしたが、少しでも皆さんとの交流ができてよかったです

 

 

 

 

青年部では、3月29日(金)午後7時から大建労本部会館で親睦交流会を開催します!

 

内容は今年度出来なかった旗びらき(新年会)のビンゴゲーム等をする予定です!

 

軽食はでませんが、みなさんの参加お待ちしております!