少し前のトラブル
先日アフリカツインで岡崎バイパスを約80キロで走行中、グリップヒーターの温度を変えようとファンクションスイッチを触ると突然スッと軽くなる感じがして減速、アクセルを回しても加速しない💦
エンスト状態のまま惰性で走行して路肩に停止。
すぐにキーオフして再始動を試みるもエンジンがかからない💦
何度も何度もトライするが駄目。
時間は午前6時頃、辺りはまだ暗く路側帯もほぼ無い場所。
バイパスっていってもほぼ高速道路、バイクギリギリのところを大型トラックが猛スピードで走っていき風でバイクが揺れる
追突される危険があるがガードレールの外は地上から10m位の場所なので逃げ場が無い
プチパニックなりながらもロードサービスを呼び、その後警察に故障車がバイパスに停車している旨を連絡。
20分程でパトカーが来てくれて誘導してもらいながら路側帯の広い場所に移動して一安心。
その1時間後にレスキュー到着。
まだ納車して1ヶ月、実はこれまでにもエンストの不具合が2回あって修理してもらってる。
一時的だがクルーズコントロールが効かない時があったり、モニターがフリーズしたりといった事象も発生。
オプションも入れれば270万円以上もする国産バイクがこの様。
命に関わる事故の可能性だって十分考えられる不具合なのに2週間たった今でも不具合の特定が出来ていません。
もちろんバイクが手元に無いので2週間も乗れていないし、いつ戻ってくるのかもわからない。
まだ1,000キロ弱しか乗ってないんだけど大丈夫かアフリカツイン?
アフリカツインって技術のホンダの最上位に位置するバイクなんじゃないの?
大丈夫かホンダさん?
ほんと不信感だらけなんだけど
#アフリカツイン #アフリカツイン不具合
#アフリカツインエンスト アフリカツイン故障 #アフリカツインリコール #アフリカツイン欠陥