ようこそ、大渓水です。


令和元年元日(5月1日)朝4時の二見浦。




まずは海中に首まで入って大祓祝詞を三文奏上いたしました。




禊ぎを終え、正装に着替えて、

 



二見興玉神社で猿田彦大神と宇迦御魂大神へご挨拶。




龍宮社・綿津見大神の元では龍神祝詞を上げさせていただきました。




そして岩戸館に立ち寄って神の御塩を手に入れます。




毎年御神楽を奉納する猿田彦神社。


再び猿田彦大神にご挨拶させていただきました。




さらに豊受大神宮へやって参りましたが、





6時半の段階で御朱印の列は火除橋まで続いています。





昨日に続き御垣内にて参拝させていただきましたm(_ _)m




さて困ったことに、


早朝から内宮・外宮の周辺はあっちもこっちも大渋滞。。。



内宮編はまた後ほどお伝えいたします!

 

それでは良き令和元日をお過ごしください。

 


 

「自然の摂理をもっと多くの人に知ってほしいと思います。」
クリックよろしくお願いします!

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ