ようこそ、大渓水です。

 

久しぶりに福岡へ帰ってきました。

 

 

車の移動距離は2,000kmオーバーでしたが、

 

まだまだ走り回れるほど気力・体力は残ってますよ^^

 

 

そして今回の出張では三重県尾鷲市も巡りました。

 

 

 

人工林では桧と杉の割合が、

 

9:1という桧パラダイスのような尾鷲地方。

 

 

伊勢志摩サミットでも活用されたFSC認証のヒノキ

 

 

相変わらず神棚用材の仕入れに苦労しますが、

 

トランクに詰めるだけ積み込んで九州に戻りました。

 


 

買い付けた板を適当なサイズに加工する工程です。

 

 

 

さらに尾鷲神社へ。

 

 

 

仕事しながら全国の神社を参拝できるって、

 

自分で自分が羨ましいと本当に思います(笑)。

 

 

 

さて山のようにご注文いただいているので、

 

これから心を籠めて一枚ずつ製作を進めていくぞ~♪

 

 

御用の方がいらっしゃいましたら、

 

どうぞ何なりと大渓水までお知らせください。

 


神棚の製作・販売・設置工事なら国産神棚復活プロジェクト

 

 

それではまた、いつもありがとうございます。

 


 

「自然の摂理をもっと多くの人に知ってほしいと思います。」
クリックよろしくお願いします!

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ