ようこそ、大渓水です。

雨の心配もあった本日の京都。

{7A38C49C-B510-4F8D-8FC7-E62E6C37B81D:01}


無事にお日様が顔を出され、

気持ちよく参詣させて頂けることになりました。


全国に数多ある稲荷社の総本山「伏見稲荷大社」。

{AF852850-93F2-4E73-AF02-7BDCDF1DAA03:01}


その昔、

稲荷大神が稲荷山へ鎮座され、

それが現在の稲荷信仰のルーツとされます。

{896605ED-CEED-4F19-93E9-91B0EE4E18DD:01}


山頂へと続く参道には、

所狭しと朱塗りの鳥居が建てられ、

千本鳥居は有名な観光スポットですね。

{D9B93A7D-E371-4A78-B049-A98744827AD6:01}


ここから更に約30分ほど進めば、

山の中腹から拝める絶景ポイントがあります。

{18A3CC57-A549-4BCF-B533-B284D0B4F524:01}


多くの観光客は、

「こんなに歩いてまだココ?」

って感じで嘆く姿がとても印象的で、

運動不足気味の方は少し大変なのかも知れません。

{CF24F90B-1C65-4569-83FD-91A1350C8E4F:01}


山頂には当然「上宮」がある訳ですが、

信仰心をもって登山される人はどれ位いるのかな?

と個人的には色々と考えさせられました。


今回の旅で新たな発見もあり、

稲荷勧請についての疑問が解けましたよ^^


【関連記事】 お稲荷様は紙袋に入れて持ち運べません


お稲荷さんに限らず、

神様に関するご質問などありましたら、

どうぞ大渓水までお知らせ下さいませ。


それじゃまた、いつもありがとうございます。




「自然の摂理をもっと多くの人に知ってほしいと思います。」
クリックよろしくお願いします!