ようこそ、大渓水です。
壁に一切の傷跡を残さずに、
神棚を設置する方法をご存知ですか?
特に賃貸の家にお住いの人は必見ですね^^
仕方がないので棚の上でお祀りして…
って人が多いかも知れませんが、
本当は神様を見下ろしてはいけません。
そんな時はコレを活用してみましょう♪
まずは普通にヒノキで木枠を加工し、
宮形を載せるための棚板を作ります。
それを絵画用のレールに吊り下げる感じで、
支柱をビヨ~~~ンって延長してあげましょう(笑)。
クギやビスで一切固定することなく、
神棚を壁に設置することが出来ました♪
やっぱり神様は見上げるべきですよね^^
賃貸物件でも事前に了解を得ていれば、
しっかり壁面に固定する工事も可能ですが、
どうしても傷つけたくない人は参考にどうぞ。
あなたの神棚ライフを応援しますので、
困ったことがあれば何でもご相談下さいませ。

国産神棚の販売・製作・設置はオフィス大渓水
詳しい寸法を計測して下されば、
ご希望のサイズに仕上げさせて頂きます。
【関連ページ】
壁掛けフックのみで神棚を設置できるか?
それじゃまたお会い致しましょう♪
いつもありがとうございます。
「自然の摂理を知ってほしい♪」 クリック応援お願いします!